![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:48 総数:377936 |
3年 音楽 「1学期最後の授業」![]() ![]() ![]() これまで学習してきた合奏の総まとめをしました。 最後ということで、今日はスペシャルゲストに来ていただきました。 管理用務員の大野さんです! みんなのリコーダーとオルガンと木琴と歌、渡辺先生のピアノ、そして大野さんのギター。みんなで素敵な合奏ができました。 はみがき指導![]() ![]() ![]() 「どれぐらいの強さで磨けばいいか」「歯ブラシはどんな持ち方か」「虫歯になる仕組み」など、たくさん教えていただきました。夏休みには歯磨きカレンダーの宿題もあるので頑張ってきれいで健康な歯を保ってほしいです。 3くみ クッキングその6![]() ![]() ![]() 最後は自分たちで育てたスイカのデザートです。 先生がスイカを切る様子を見て大興奮。 みんなで仲良くスイカを食べました。 小ぶりな小玉スイカでしたが、味はばっちりスイカの味。 「こんなにおいしいなんて幸せ!」「次も絶対スイカを作りたい。」「今度はゼリーにしたい。」 と、次の活動への意欲が見られる活動となりました。 3くみ クッキングその5![]() ![]() ![]() 子どもたちは自分たちが育てた野菜で、自分たちが調理したミニピザを食べました。 「なにこれ!?おいしい!!」「もう一個食べたい!!」 子どもたちみんな大満足!!楽しい時間となりました。 続く・・・ 3くみ クッキングその4![]() ![]() ![]() 一人ずつ並んで盛り付けました。 さあいよいよ焼いたら実食です。 3くみ クッキングその3![]() ![]() ![]() 子どもたちが交代で野菜を切りました。 「猫の手」「包丁を真っすぐ下ろす」などの安全ポイントを確認して臨みました。 3くみ クッキングその2![]() ![]() しっかり注意点を聞いてからいざ用意へ いつも以上にしっかり手洗い・消毒をしてクッキングへ臨みます。 3くみ クッキングその1![]() ![]() ![]() 1時間目は自分たちの畑で育てていた野菜を収穫しました。 3連休でより一層たくさんの野菜が実りました。 せいかつか 「なつだ とびだそう」
以前、「夏と言えば…」とみんなで考えたときに
「すいか割り」という意見があったので・・・ みんなで、すいか割りを楽しみました。 「右、右、もうちょっと左」などの 友だちの声を頼りに、見事命中する子もたくさんいましたよ。 夏の遊びを存分に味わうことができました。 ![]() ![]() ![]() 4年生 着衣水泳![]() ![]() まず,服を着たまま泳いでみると, 「全然前に進めないよ!」 「いつもと違ってすごく泳ぎにくい。」 と,水着との違いを感じていました。 そのあとは,何も使わずに浮く練習をしました。 体の力を抜いて,ゆっくり浮かぶと・・・上手に浮くことができていました。 最後に,ペットボトルを使って浮かぶ練習もしました。 みんな,実際に川や海でおぼれたらどうしたらいいか,真剣に考えることができました。 |
|