![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:10 総数:316747 |
【4組】 算数 計算すごろく
算数の時間に計算すごろくをしています。ローテーションカードや長さの学習などを通して,長さの測り方や数の数え方を学んでいます。くじびきのように,1本選んでひいた紐の長さを数える中で,5ずつ数えたり正しく測ったりできるようになってきました。
![]() ![]() ![]() お礼の気持ちを伝えよう![]() ![]() 【5年】種子には何が含まれているのだろう・・・![]() ![]() 使ったものは・・・ヨウ素液です! 種子にヨウ素液をかけると,青むらさき色に変化しました。 種子には発芽に必要なデンプンとよばれる養分がふくまれていることが分かりました! 【3年】社会見学5![]() ![]() ![]() 学校に着いてから,子どもたちは,「疲れたけど,とても楽しかった!」とみんな満足げな顔をしていました。今日はゆっくり休んでくださいね。 【3年】社会見学4
たくさんの階段を上がって,京都駅の上のほうにやってきました。下で見た景色とはまた違ったものが見え,子どもたちはさらに興味津々でした。みんなの目の前に見えてきたのは烏丸道りです。道が奥までまっすぐに続いていきます。烏丸通りはどこまで続くのかな。
上から見るバスターミナルも,また違った見え方がしておもしろいね。 ![]() ![]() ![]() 【3年】社会見学3![]() ![]() さあ次は,京都の町並みを高いところから見てみよう。 【3年】社会見学2![]() ![]() 【3年】社会見学1
いよいよ,京都駅に向けて出発です!最高気温31度。暑さに負けず,声を掛け合って,山科駅に向かって歩き始めます。音羽川地域では,どんなものが見れるかな。
![]() ![]() 【4年】忘れられない出来事は…![]() ![]() ![]() これまでの出来事で,心に残っていることを絵に表しています。子どもたちは,思い思いの場面を絵に表していて,楽しい絵がたくさん見られます。 できあがった作品は,土曜参観までに掲示する予定です。ぜひ,お家でもどんな絵を描いたのか,お話をしてみてください。 【5年】委員会活動がんばっています!![]() ![]() |
|