京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/30
本日:count up29
昨日:32
総数:274467
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
8月26日(火)2学期始業式! 給食開始・4時間授業・完全下校です!

4年生 社会 くらしとごみ

ごみについて色々な資料を見て、学習を進めてきました。そして、最後のまとめをしているところです。また、ごみを減らすために自分たちにできることを考えて、取り組んでほしいと思います。
画像1
画像2

4年生 理科 植物の観察

夏になり春と比べて、植物の様子が変化しているのかを観察しました。ハンゲショウも葉が白くなっていました。テープで印をつけていたところを中心に観察カードに記録しています。子どもたちは、これからどのように変化するのかが楽しみな様子でした。
画像1
画像2
画像3

3年 国語 報告文

 国語で作成した報告文を読み合い、感想を伝え合いました。友達の工夫したところやよかったところをどんどん伝えることができました。グループ学習が随分スムーズにできるようになってきました。
画像1
画像2
画像3

5年 朝読書

蝉の声をBGMに今日も静かに本を読んでいます。いい時間です。
画像1
画像2

5年 国語

同音異義語を辞書を使って調べました。
画像1
画像2

5年 算数

「合同な図形」の学習です。三角形の三つの角を合わせると180度になることを使うと角が求められることをみんなで話し合って確かめました。
画像1
画像2
画像3

5年 休み時間

外は暑すぎてとてもじゃないけれどいけません。教室遊びが充実しています。いろんな遊びを考えて,仲よく遊んでいます。
画像1
画像2
画像3

5年 理科

ハザードマップを見て,「うわぁ〜!」・・・地域の様子がよくわかりました。
画像1
画像2
画像3

5年 理科

「台風と防災」の学習です。自分の暮らす地域のハザードマップを調べました。
画像1
画像2
画像3

こんなところに…

画像1
小さな花ですがパッと目を引くかわいらしい花です。癒されます。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立桃山南小学校
〒612-8006
京都市伏見区桃山町大島38-109
TEL:075-621-6841
FAX:075-621-6842
E-mail: momoyamaminami-s@edu.city.kyoto.jp