![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:20 総数:358252 |
あとかたづけ![]() ![]() ![]() 「片づけをしたら気持ちもすっきりする。」 「片づけをすると物もなくさない。」 という考えをみんなで出し合いました。その後,実際にお道具箱とロッカーの中を整理整頓しました。子どもたちから, 「自分のものだけでなくトイレのスリッパなどみんなで使うものも気持ちの良い状態に保つといいな。」 という意見も出ました。 3年 朝読書の様子![]() ![]() 5年 書写![]() 文字の中と外の組み立て方,しんにょうの筆つかいに注意して「道」という字を書きました。 教室後ろに掲示する予定です。参観の日などにご覧ください。 5年 硬筆![]() 静かに集中して「竹取物語」を書き写しました。 5年 掃除の時間2![]() ![]() みんなのために隅々まできれいにしてくれています。 5年 掃除の時間![]() 5年 音楽![]() リコーダーや歌,鑑賞などさまざまなことに取り組んでいます。 5年 わあのなかま![]() あまんきみこさんの物語に深く聞き入っていました。 1年生 第2回なかよしタイム![]() ![]() エレベーターの中で車いすに乗っている人がエレベーターのボタンを押せなくて困っているとき・・・。 点字ブロックの上に自転車が止まっていて,目の不自由な人が困っているとき・・・。 など,具体的な場面の中でどのようにするとよいか話し合いました。 話し合う中で, 「だいじょうぶ?」 と声をかけることや 「知らないふりをしないで,声をかけたい。」 などの意見が出ました。 また,感想を持ち帰りましたら,お家でもぜひお話いただければと思います。 おおきくなあれ わたしのはな![]() ![]() ![]() 「本葉と同じようにつるにも毛が生えているね。」「本葉が私の手より大きくなった!」 とたくさんの発見を教えてくれます。今日は, 「つるの途中に小さなつぼみのようなものが出てきたよ。これは本当につぼみかな。」 と言っている人もいました。これからも楽しみながら観察とお世話に取り組みたいと思います。 |
|