京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/11
本日:count up2
昨日:19
総数:275963
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
大変暑い中、授業参観・懇談会に多くの保護者の皆様に参加していただき、ありがとうございました。

5年 和献立

今日は和献立です。ムービーで「旬」や,旬の食べ物の良さについて学びました。
画像1
画像2

5年 整列そうじ

隅々まで丁寧にお掃除です!いつもありがとう!
画像1

5年 これから内科検診

保健室の前で静かに整列して待っています。さすがです。
画像1

5年 1年生を迎える会の練習

それぞれの担当の場面ごとに分かれて短時間でしたが練習をしました。「もうちょっとこうしたら…?」「こんな風に言ってみよう!」お互いにアドバイスしあいながら楽しそうに練習していました。
画像1
画像2
画像3

教職員だよ,全員集合!!

 今年度も「教職員だよ,全員集合!!」を作成しています。
 今日は,みんなで給食調理員さんにインタビューに行きました。
 本当の「全員集合!!」まで,あと少しです。
 みんなで力を合わせて,がんばっています。
画像1
画像2

あおぞら畑

 地域の「畑の先生」にお世話になって,野菜の苗を畑に植えました。
 畑の先生に「苗を植える前に土に水をたっぷりやること」や,「マルチの隙間から水をやること」などの,プロの技を教わりました。
 ご厚意で,キュウリ・トマト・万願寺とうがらし・ナス・里芋の苗をいただきました。
 大切に育てたいと思います。ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

ぴょんぴょんりれえ

1年生は体育で,「ぴょんぴょんリレー」をしました。お友達とバトンをつないで,1番を目指します。「がんばれー」「みんなはやくすわって」声援がとびかいます。どの子も楽しく一生懸命走っていましたよ。
画像1
画像2

5年 あっ!

「先生!メダカがたまごうんだ!」よ〜く見ると尾びれに小さな卵のつぶつぶ。よく見つけたね。
画像1

4年生 体育 走りながらバトンパス

 リレーの学習で走りながらバトンパスをすることを頑張っています。練習のときはスムーズに渡すことができるようになってきましたが,走る距離がのびると上手くいかず,悔しがっている様子も見られました。勝ち負けを受け入れて,仲良く学習できればいいなと思っています。
画像1
画像2

5年 学年集会

集会に参加するときは靴はきっちり整えます。チーム5年!ごっつええ感じ。
画像1
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立桃山南小学校
〒612-8006
京都市伏見区桃山町大島38-109
TEL:075-621-6841
FAX:075-621-6842
E-mail: momoyamaminami-s@edu.city.kyoto.jp