京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/17
本日:count up23
昨日:38
総数:566940
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

7月1日(金) 6年生 修学旅行17 「朝食が始まります」

画像1
画像2
7:10

朝食をとっています。

今日は倉敷美観地区と姫路城をまわります。

しっかりと食べてエネルギー充電を!

7月1日(金) 6年生 修学旅行16 「朝の様子」

画像1
7:04

早起きをして,布団の片づけをさっと終わらせました。

お茶でも飲みましょうか。

6月30日(木) 6年生 修学旅行15 「振り返り会議その3」

画像1画像2
21:20

班会議でしっかりと振り返りをしました。

健康観察も終わり,みんな元気に過ごすことができました。

6月30日(木) 6年生 修学旅行14 「振り返り会議その2」

画像1画像2
20:50

先生に関するクイズやビンゴ大会と盛り上がりました。

6月30日(木) 6年生 修学旅行13 「振り返り会議その1」

画像1画像2画像3
20:30

夜の振り返り会議前に,学年での交流がありました。

その様子です。

6月30日(木) 6年生 修学旅行12 「お土産タイム」

画像1
画像2
画像3
19:;00

お土産を選んでいます。

誰に,何を買って帰ろうかな。


予算を考えつつ選ぶのも楽しい。ちなみに,お買い物は明日にもありますよ。


本日の更新はこれで終了します。

これ以降につきましては,明日にお知らせします。

6月30日(木) 6年生 修学旅行11 「ごちそうさまでした」

画像1
18:45

美味しい夕食も終わって,ごちそうさまでした

この後はお風呂とお土産タイムです。


6月30日(木) 1年生 生活科「なつだ とびだそう」

夏の遊びといえば「水遊び」。


お家から持ってきた容器に水を入れて,水を飛ばしたり,かけあったりして楽しみました。

ホースの水しぶきの横に小さな虹も見つけました。

みんなずぶぬれになって,思いっきり楽しみました。

(また来週も水遊びをします。容器を集めておいていただけると嬉しいです。)
画像1
画像2

6月30日(木) 4年 理科 「ツルレイシの観察」

画像1
画像2
画像3
春に植えたツルレイシの種の観察に行きました。

「こんなに大きくなっている!!」

「花が咲き始めている!」

細かいところまで観察して,スケッチできていました。

6月30日(木) 6年生 修学旅行10 「夕食の時間」

画像1
画像2
画像3
17:50

いよいよ夕食の時間です。

たくさんの料理が並んでいますね。


では,みんな一緒に,「いただきま〜〜す」
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立松陽小学校
〒615-8252
京都市西京区御陵北山下町15
TEL:075-391-3583
FAX:075-391-8883
E-mail: syoyou-s@edu.city.kyoto.jp