5年 歯みがき大会
歯みがき大会では,動画を見ながら歯周病や歯みがきの仕方について学習しました。
デンタルフロスの使い方も聞き,「早く使ってみたい」と楽しみにしていました。
【5年の部屋】 2022-07-08 18:09 up!
総合的な学習の時間 「わたしと仕事」
総合的な学習の時間で、
働くとはどういうことなのか。
働いている人は、どのような思いで働いているのか。
について考えています。
その中でいろいろな人に聞いてみようということで、6日(水)に未来共育学園を立ち上げられた上坊さんに来ていただき、インタビュー会を行いました。
お話を聞くことを通して、働くということについて、思いが深まったようです。
【5年の部屋】 2022-07-07 22:46 up!
プール楽しいね!
気温もぐんぐん高くなってきたので、毎週の水あそびを子どもたちも楽しみにしています。顔をしっかりつけたり、潜ったりもできる子が増えてきました。
【ひかりの部屋】 2022-07-07 18:12 up!
5年 発見!素敵なお兄さんお姉さん!
掃除の時間に,下学年のお友だちのごみをまとめて集めてあげている姿が見られました。
1階廊下の掃除は,ごみを集める場所が3年生と同じです。
「一緒に集めてあげるよ」と3年生に声をかける姿はとっても素敵なお兄さんお姉さんでした。
【5年の部屋】 2022-06-30 19:07 up!
5年 外国語
外国語の学習では,パソコンを使って学習をしています。
外国語の音声を聞き,プリントに書き込んでいる様子です。
子どもたちは,自分のペースで学習を進められることや,聞きやすい速さに変えられることに満足していました。
【5年の部屋】 2022-06-30 19:06 up!
3年 ピカピカの…
掃除のときに教室の窓を一生懸命に磨いている児童がいました。
「窓がとてもピカピカになった!」と喜んでいました。
君たちの心もとってもピカピカだよ!!
【3年の部屋】 2022-06-29 18:05 up!
3年 掃除の様子
3年生の掃除のときの様子です。手洗い場をピカピカに掃除しています。
【3年の部屋】 2022-06-28 18:11 up!
3年 図画工作「わたしの6月の絵」
図画工作で新しく「わたしの6月の絵」の学習が始まりました。「6月を見つけに行こう」をテーマに6月を感じるものを探しました。
【3年の部屋】 2022-06-28 18:10 up!
3年 作品鑑賞
図画工作「くるくるランド」の学習で作った作品を鑑賞しています。友達の作品のよいところをじっくりと見て回っています。
【3年の部屋】 2022-06-28 18:09 up!
3年1組
交流学級の児童とのワンショットです。楽しそうに会話している声を聞き,こちらもうれしい気持ちになりました
【3年の部屋】 2022-06-28 18:07 up!