京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/17
本日:count up5
昨日:17
総数:567064
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

6月30日(木) 6年生 修学旅行8 「平和記念公園出発」

画像1画像2
15:13

広島での滞在を終え,児童は広島平和記念公園を出発しました。

向かうは岡山「良寛荘」です。

6月30日(木) 6年生 修学旅行7 「平和祈念資料館で」

画像1画像2
14:20

資料館内では,真剣に展示物や資料を見る姿がありました。

必要に応じてメモも取っています。

今回の学びを通して何を感じ,今後にどう生かしていくのでしょうか。

6月30日(木) 6年生 修学旅行6 「お昼ご飯」

画像1画像2
13:00

クラス写真の後は,待ちに待ったお昼御飯です。


お腹はペコペコ,いただきまーす(^^)


この後は学年写真です。

6月30日(木) 6年生 修学旅行5 「クラス写真」

画像1
画像2
12:45

集いの後は,原爆ドームを背にしてクラス写真を撮りました。

天気よいです!

6月30日(木) 6年生 修学旅行4 「平和の集い」

画像1
画像2
画像3
12:35

広島についた児童は,原爆の子の像前に移動して,平和の集いです。



祈りを込めて,折り鶴を捧げました。

6月30日(木) 6年生 修学旅行3 「福山SAを出ました」

11:15

バスは福山SAをでました。

82名,みんな元気です🎵

6月30日(木) 6年生 修学旅行2 「バスの中にて」

画像1画像2画像3
児童を乗せたバスは,三木SAでの休憩の後,西へ向かいます。

只今,バスレクを挟んで,映画鑑賞中です。

6月30日(木) 6年生 修学旅行1「はじまりの式 行ってきま〜〜す」

画像1
画像2
朝6:50

晴天のもと,6年生全員がそろった中で修学旅行はじまりの式が行われました。

この日を待ちわびていた6年生,さぁ出発です。

見送りに来られた教職員や保護者の皆さんに向けて元気に,

「行ってきま〜〜〜〜す!!」

学校を出て,バスに向かいます。

6月29日(水) 5年生 体育科 「水泳運動」

画像1画像2画像3
今日もプール日和です。

自分たちでの体操や水慣れにもなれぱっと行動できるようになりました。

ねらい1,ねらい2でそれぞれ自分の課題に一所懸命取り組んでいます。

「今日は,昨日より5Mたくさん泳げた。」
「息継ぎがなかなできない。」

と,それぞれの課題を友達や先生と繰り返し練習しています。

検定まであと少し,頑張っていきましょう。

6月29日(水) 5年生 書写 「文字の組み立てに気を付けて書こう」

画像1画像2画像3
書写の時間は,まず書いてみることから始まります。

まずは書いてみて,そこからお手本と自分の作品を比べました。


「上の字が大きすぎる。」
「バランス悪い。」

と,それぞれの課題を見つけました。


そこで,今日のめあてです。

文字の組み立てに気を付けること,バランスに気を付けることを確認し,練習時間です。


お手本の動画も見ながら,一筆一筆ていねいに練習することができました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立松陽小学校
〒615-8252
京都市西京区御陵北山下町15
TEL:075-391-3583
FAX:075-391-8883
E-mail: syoyou-s@edu.city.kyoto.jp