![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:14 総数:377979 |
3年 「着衣水泳」![]() ![]() ペットボトルやクーラーボックス、ランドセルなど水の中で浮く物を投げ入れて助ける練習をしました。紐がついたペットボトルを投げ入れて紐を引っ張ります。 練習はしましたが、こんなことが起こらないように・・・と願っています。 3年 「着衣水泳」![]() ![]() 3年 「着衣水泳」![]() ![]() 万が一、服のまま水中に入ってしまった時に命を守ることができるように浮き方、助け方を学習しました。 服のまま水の中で歩いたり走ったりすると動きにくく、足も滑ってしまうということに気付きました。 3くみ 着衣水泳![]() 3組の子たちも着衣での動きにくさを体験することができました。 3くみ A Teddy Bear![]() ![]() ![]() みんなそれぞれの個性輝くクマが出来上がりました。 3くみ 夏のはがき![]() ![]() ![]() 無事届くのが楽しみです。 せいかつか 「なつだ とびだそう」
今日の1時間目は、少し涼しかったので、
夏の生き物探しに行きました。 「いのちの森」では、セミの抜け殻やダンゴムシ、カブトムシを見つけることができました。 草むらでは、バッタやカマキリも見つけました。 夏休みも、公園などで夏の生き物(植物も)見つけられるといいですね。 ![]() ![]() 学級閉鎖の解除について
いつも上里小学校の教育にご理解、ご協力をいただきありがとうございます。
新型コロナウイルスへの感染確認に伴い、当該学級を一定期間閉鎖するなどの措置を講じて参りました。この間、自宅待機に協力をいただき、ありがとうございます。京都市教育委員会の指導のもと、疫学調査を実施して参りましたが、自宅待機中の児童の健康状態を確認させていただいた結果、体調不良の広がりはみられませんでした。自宅待機していただいていました学級において21日(木)からいつも通りの時間で登校をしていただきますようお願いいたします。 マスクの適切な着用、手洗いの励行、こまめな換気や消毒等、これまで以上に感染対策を徹底したうえで、児童の健康と安全を最優先に教育活動を実施してまいります。色々とご心配とご迷惑をおかけして申し訳ありません。 計画委員 「あいさつ運動」![]() ![]() あいさつを返してくれた人の人数を数えて「あいさつ玉」をためています。 自分から進んでしてくれている人もたくさんいて、気持ちがいいです。 2学期は自分からできる人が更に増えてほしいです。 3年 音楽 「1学期最後の授業」![]() ![]() ![]() これまで学習してきた合奏の総まとめをしました。 最後ということで、今日はスペシャルゲストに来ていただきました。 管理用務員の大野さんです! みんなのリコーダーとオルガンと木琴と歌、渡辺先生のピアノ、そして大野さんのギター。みんなで素敵な合奏ができました。 |
|