国語科「短歌・俳句に親しもう」
短歌や俳句を詠み,お気に入りを見つけました。さらに,読み方の工夫にも取り組みました。
【4年】 2022-06-27 19:23 up!
理科 テスト
「季節と生物 春」のテストを行いました。
100点を目指して頑張っています。
【4年】 2022-06-27 19:22 up!
平行四辺形・台形
今日は,四角形の平行な辺の組について学習しました。
そして,新たに平行四辺形と台形という言葉を学習しました。
【4年】 2022-06-24 19:40 up!
ジュースをつくろう
図工の時間に絵の具で画用紙に色を塗ってジュースをつくりました。初めて使う絵の具でしたが,筆を上手に使っていろいろなジュースを描けました。赤,青,黄色の絵の具を混ぜて様々な色を作って楽しく色塗りができました。
【2年】 2022-06-24 19:39 up!
カンジー博士の都道府県の旅 2
今日の国語の学習では,「カンジー博士の都道府県の旅2」の学習を行いました。
前回は東日本の都道府県を覚えたので,今回は西日本の都道府県の学習をしました。
4年生が終わるまでに,都道府県の漢字と場所を完璧に覚えていきましょう!
【4年】 2022-06-24 19:39 up!
漢字50問!
3年生では最初の50問テスト!勉強の成果を発揮して!
【3年】 2022-06-24 19:39 up!
水泳学習
6月の中頃になって,水泳学習が始まりました。
今年はバディを組んで,子どもたちの安全確保を第一に活動していきます。
また,バディを組むことによりお互いにアドバイスをしあって泳ぎの上達を目指しています。
久しぶりのプールでの学習を子どもたちは全力で楽しんでいました。
【4年】 2022-06-24 19:38 up!
りいこの様子や気持ちを考えよう!
国語『まいごのかぎ』では,りいこの様子や気持ちを考えました。
【3年】 2022-06-24 19:38 up!
係活動頑張ってます!
各係活動からの連絡に楽しそうに聞き入る子どもたちです。
【3年】 2022-06-24 19:38 up!
強く踏み切って!
体育『走り幅跳び』では,少し慣れてきて,さらに上達できるようチャレンジしています。
【3年】 2022-06-24 19:38 up!