![]() |
最新更新日:2025/08/29 |
本日: 昨日:137 総数:689687 |
夏季大会(女子ソフトテニス部団体戦)![]() ![]() 試合には、2年生4名、1年生2名が参加しました。 感動の舞台を![]() ![]() 試合後、一生懸命にプレーした選手は、次の試合のスコアや得点などの補助役員を行っていました。専門委員の先生からは、Oくん(3−3)のスコアの付け方に感動されていました。あれだけのプレーの後に、きちんとスコアできるのがすごいとおっしゃっておられました。 (スタッツ) Oくん(3−3) 23得点 Iくん(3−5) 17得点 Fくん(2−3) 13得点 Kくん(3−5) 10得点 Kくん(3−5) 6得点 Iくん(2−4) 3得点 第4Pはリードするも![]() ![]() 大淀中 13 22 21 16 72 第4Pは、相手を上回る16得点をあげるものの、序盤の失点が大きく72−90のスコアで負けてしまいました。みんな悔しそうな表情でした。負けてしまった悔しさと、なによりも仲間をプレーさせられなかった悔しさがあふれていました。 仲間のために![]() ![]() 大淀中 13 22 21 16 第3Pを終えて、19点差と厳しい状況に追い込まれます。しかし、選手は誰一人あきらめていません。出場できなかった仲間をコートに立たせたいという思いから、必死にプレーします。Oくん(3ー3)や、Iくん(3−5)の3Pなど、相手を上回るプレーを見せます。 キャプテン![]() ![]() 大淀中 13 22 21 前半を35−54で終え、後半戦へとすすみます。審判も絶賛していたほど、Oくん(3−3)は両リームの中でもひときわプレーの精度が高く、またIくん(3−5)の3Pシュートなどで応戦しますが、なかなか差が縮まりません。 相手も、Oくん(3−3)を徹底的にマークするようになり、思うようにパスが出せなくなっていきます。Iくん(3−5)が、なんとかリカバーしようとしますが、多くの選手の足が止まってきたような様子で、思うようなプレーができません。 流れをつかめず![]() ![]() 大淀中 13 22 なんとか流れを取り戻したい第2P。しかし、相手校に次々とシュートを決められ18−33となったところでタイムアウトを取ります。ここから、攻撃の組み立てを確認して、Kくん(3−5)のパスカットからの得点や、Fくん(2−3)の難しい姿勢からのシュート、Oくん(3−3)の3Pシュートが決まるなど得点していきます。 しかし、ここでもリバウンドが取れないことが響き、得点がさらに開いていきます。 リバウンド![]() ![]() 大淀中 13 Kくん(3−5)やKくん(3−5)のシュートで得点を重ねますが、リバウンドがほとんど取れず、その後、速攻を決められたりと、徐々に差がつき始めます。パスも、高い位置からカットされるなど、苦しい展開ですが続き、第1Pを13−23で終えました。 序盤、接戦も![]() ![]() 大淀中 13 お互い硬さが見られる中、Fくん(2−3)のフリースローによる得点から試合が動き出しました。しかし、両チームともにシュートがなかなか決まらず7−9とロースコアの序盤となりました。 仲間のために![]() ![]() 男子バスケットボール部(夏季大会)
編集が遅くなり申し訳ありません。7月18日松原中学校で行われた男子バスケ部の1回戦の模様です。男子バスケ部は、春季大会であと1勝というところでシード権を逃し、夏季大会は1回戦からの出場となりました。相手の嘉楽中学校はシード校で、初戦から厳しい試合が予想されていました。
![]() ![]() ![]() |
|