京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/30
本日:count up1
昨日:543
総数:349252
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 里に学び 里を愛し 里を創る 〜次代と自らの未来を 創造する子〜

6年生 図画工作「校舎の絵」

 校舎の絵を絵の具で色を塗っています。校舎の影や,花の色の濃淡など意識して塗っています。授業時間中,黙々としていました
画像1画像2画像3

4年生 朝の読み聞かせ

画像1
あじさい読書月間の取り組みで,今日は2組に読み聞かせにきてもらいました。
『教室はまちがうところだ』という絵本を読んでいただきました。
その後の授業でも,「間違ってもいいから,たくさん手を挙げるぞ!」
と,朝教えてもらったことを思い出していました。

6年生 「読み聞かせ」

 校長先生に読み聞かせをしてもらいました。子ども達はとても熱心にお話を聞いていました。子ども達は様々な本に触れるいい機会になっています。
画像1

5年生 米チャレンジ 稲の生長

画像1画像2
 稲は最大で43センチ,平均して30センチほど成長していました。お隣の田んぼと比べると,並んでいないので手植えならではで,元気な感じがしていいなと話していました。

 タニシ以外にもカブトエビやおたまじゃくしなどの生き物もいて,田んぼの自然の豊かさも感じることができました。

5年生 あじさい読書月間のとりくみ2

 今日は2組で教頭先生による読み聞かせがありました。「世界で一番貧しい大統領のスピーチ」でした。子どもたちは,少し難しいところもありましたが,真剣に聞いていました。
画像1

2年生 「選書会」

画像1
画像2
今日は選書会がありました。

子どもたちは,自分の気になる本を手に取り,実際に読みながら,図書室にあったらいいなと思う本をえらびました。

2年生 「先生による読み聞かせ」

画像1
画像2
あじさい読書月間の取組で,岩永先生が読み聞かせに来てくださいました。

歯磨きについての絵本で,子どもたちは,自分の歯磨きの仕方を思い出しながら聞いていました。

また,本を読み終わった後には,歯の模型と歯ブラシでよい歯磨きの仕方を教えてもらいました。

ぜひおうちで歯磨きをするときに意識してほしいなと思います。

2年生 「けんばんハーモニカでえんそうしよう」

画像1
音楽の学習で,「かっこう」を鍵盤ハーモニカで演奏しています。

先週は指の動かし方を確かめ,今日は息の長さ(ふき方)を考えました。

「かっこう かっこう」の部分は,はねる感じで演奏する。

「よんでるよ」などの部分はなめらかに演奏する。

などと,歌詞ともつなげながらふき方の練習をしました。

2年生 「くわしい人に聞いてみよう」

画像1
画像2
生活「ぐんぐんそだて おいしいやさい」の学習で,不安なことや心配なことが出てきた子どもたち。

自分たちで教科書や本を使って調べたり,おうちの人に聞いたりしながら作戦を考えてきました。

しかし,どうしてもわからないことがあったので,詳しい人に聞いてみることにしました。

お願いすると,花と野菜の会を担当してくださっている野呂先生が来てくださることになったので,野呂先生にたくさん質問させていただきました。

野呂先生のお話はとても分かりやすく,子どもたちは自分の野菜をイメージしながら聞いていました。

毎日野菜の様子を見る,水やりをする(やりすぎにも注意!),2週間に1回肥料をやる。

この3つを大切にしながら,今後もお世話をしていきたいと思います。

4年生 図工 「まぼろしの花」

画像1
画像2
この世には存在しない,まぼろしの花を想像してかきました。
「絵の具でゆめもよう」の時に使ったスポンジやローラーを使って,
「くきをぐるぐるに曲げてみよう。」
「花びらをスポンジでやってみたら,面白い形になったよ。」
と,楽しみながら絵にしていきました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
7/21 SC来校
7/22 1学期終業式  給食終了 <上靴持ち帰り>
7/23 夏季休業日(〜8/24)
7/25 授業予備日 サマースクール8:45〜10:20
7/26 授業予備日 サマースクール8:45〜10:20
京都市立上里小学校
〒610-1123
京都市西京区大原野上里南ノ町300
TEL:075-333-2002
FAX:075-333-2003
E-mail: kamizato-s@edu.city.kyoto.jp