京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/24
本日:count up36
昨日:39
総数:249791
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自ら考え、学び、可能性を発揮し、よりよい社会の創り手となる子の育成」

体育館のクラブ活動

卓球クラブとバドミントンクラブは体育館での活動です。それぞれが楽しく活動しています。
画像1
画像2
画像3

バドミントンクラブ

新しくネットを購入していただきました。みんなで準備・片付けをします。
画像1
画像2

4年生 外国語活動

1学期の外国語活動は、今日が最後でした。好きな時刻とその理由を友だちと話して交流をしていました。1学期は、天気や曜日、時刻を英語で言えるようになった子がたくさんいました。
画像1

5年 算数

「合同な図形」の学習です。合同な三角形の書き方を使って四角形の書き方を考えました。」
画像1
画像2
画像3

5年 算数

「合同な図形」の書き方の条件について考えました。
画像1
画像2

5年 水泳学習

今日は検定をしました。クロールと平泳ぎにチャレンジしました。
画像1
画像2
画像3

5年 外国語

1学期最後のキャメロン先生との学習でした。キャメロン先生の故郷の紹介をしていただきました。
画像1

5年 七夕集会の様子

画像1
画像2
 各学級の目標を真剣に聞き,発表が終わると大きな拍手で称えていました。ほかの学級の発表にも素晴らしさを感じていたようです。

5年 合同になっているか調べました

画像1
画像2
画像3
 いろいろな四角形に対角線を引いて切りました。出来た2つの三角形は合同なのか調べることができました。「長方形と平行四辺形からできた三角形は合同になっていたけれど,台形からできた三角形は合同ではなかった。」とふり返ることができました。

4年生 七夕集会

今日は七夕集会がありました。クラスで決めた願い事(目標)を各クラスの代表者が発表しました。オンライン形式での実施だったので、教室で発表を見ました。見終わった後に、他のクラスの発表を聞いた感想や、クラスの目標を達成するために自分ができることを考えて書きました。目標に近づけるように頑張っていきたいです。
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事予定
7/22 1学期終業式
京都市立桃山南小学校
〒612-8006
京都市伏見区桃山町大島38-109
TEL:075-621-6841
FAX:075-621-6842
E-mail: momoyamaminami-s@edu.city.kyoto.jp