代表委員会
中間休みに代表委員が集まって6月の目標の振り返りをしました。
【学校の様子】 2022-06-29 18:20 up!
5年 社会
くらしを支える食料生産の学習のまとめをしました。地図帳で都道府県の位置を確かめたり,今までの学習をノートを見て確認したりしていました。
【5年の部屋】 2022-06-29 18:20 up!
5年 算数
どのように考えるとよいのかな?関係図に書いてみよう!
【5年の部屋】 2022-06-29 18:19 up!
5年 外国語
ペアトークにキャメロン先生も参加して話が弾みました。
【5年の部屋】 2022-06-29 18:05 up!
5年 外国語
【5年の部屋】 2022-06-29 18:05 up!
5年 外国語
【5年の部屋】 2022-06-29 18:05 up!
5年 ぐんぐんタイム
今日は一段と暑い!でも小数の割り算のひっ算にチャレンジしました。
【5年の部屋】 2022-06-29 18:04 up!
5年 放課後・・・
一日学習した黒板をみんなできれいにしました。ありがとう。
【5年の部屋】 2022-06-29 18:04 up!
5年 同じ読み方でも意味が違う・・・
国語で同じ読み方の漢字を見つけ,意味を調べたり,文を作ったりして違いを調べました。身近なところにたくさんあることに気づいたことだけではなく,上手に使い分けることができていました。
【5年の部屋】 2022-06-28 19:43 up!
5年 ○曜日はどんな学習があるのかな
外国語の学習で,「What do you have on Monday?(月曜日はなにがありますか)」と英語でたずねて答える学習をすすめました。チャンツで何度も練習し,徐々に言えるようになってきました。たくさんの友達にもたずねて練習してみたいですね。
【5年の部屋】 2022-06-28 19:42 up!