覚えたかな!?
漢字の小テストに真剣な表情で取り組んでいます。新しく習った漢字,覚えたかな!?
【3年】 2022-06-17 19:10 up!
つなぐんぐん No.5
つなぐんぐんの1組の様子です。
違うグループの作品を見合うことで,つなぎ方を工夫しながら活動することができていました。
【4年】 2022-06-17 19:10 up!
国語科「一つの花」
自分でお話を選び,感想文を書いています。これから,選んだお話の感想文を交流していきます。
【4年】 2022-06-17 19:10 up!
理科「季節と生物」
理科の学習では,植物の観察をしています。GIGA端末を使って写真を撮り,植物の変化を見ています。
【4年】 2022-06-17 19:10 up!
「垂直・平行と四角形」
算数科の学習では,身の回りにある,「垂直と平行」を調べました。
【4年】 2022-06-17 19:09 up!
つなぐんぐん No.2
つなぐんぐんの2組の様子です。
まずは土台を作ることで,高くつなげる工夫をしていました。
【4年】 2022-06-16 08:08 up!
つなぐんぐん No.3
つなぐんぐんの3組の様子です。
新聞紙を丸めて棒にする作業がとても速く,多くの棒を使った作品ができていました。
【4年】 2022-06-16 08:08 up!
つなぐんぐん No.4
つなぐんぐんの5組の様子です。
班のメンバーで話し合い,協力しながら作品を作ることができていました。
【4年】 2022-06-16 08:08 up!
あじさい週間
先週はあじさい週間で,本を一度に二冊借りることができていました。
普段から図書館の時間を楽しみにしていますが,この期間はいつも以上に図書館の時間が待ち遠しいという様子でした。
そろそろ梅雨の時期で,外に遊びに行けない日が続くかもしれませんが,本に親しむ時間が増えればな,と思っています。
【4年】 2022-06-16 08:07 up!
図画工作「やぶいたかたちから」
包装紙や新聞紙を破り,その形が何に見えるかを考えて絵にしました。破いた形がケーキに見えたり,電車に見えたり,いろいろな形に変身して,楽しい絵になりました。
【1年】 2022-06-16 08:07 up!