京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/20
本日:count up1
昨日:101
総数:351155
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 里に学び 里を愛し 里を創る 〜次代と自らの未来を 創造する子〜

2年生 「上里トークタイム〜さかさトーク〜」

画像1
今日の上里トークタイムでは「さかさトーク」をしました。

リズムに合わせて挑戦したり、自分たちでお題を出し合ったりして楽しみました。

3文字までは余裕でしたが、4文字や5文字になるとやはり難しかったです。

雨の日の遊びのひとつとして、今後も楽しめるなぁと思いました。

町別集会がありました

今日の6時間目は,町別集会でした。みんなで登下校の様子について話し合い,安全に登下校するために大切なことについてもう一度確認しました。地域委員の皆さんにも参加していただき,集団下校についてもお世話になりました。ご参加いただきありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

2年生 国語「こんなもの,みつけたよ」

今日は書いた文章をみんなで読み合いました。

くわしく書けているか,
マスの使い方は正しいか,
「を」「は」の間違いはないか…
みんなで読み合って,「文しょう名人」を見つけました♪

これから文章を書く時に,いかしていってほしいと思います。
画像1画像2

5年生 食の指導「栄養バランスのよい食事を考えよう」

 1組で食の指導がありました。今日は,「栄養バランスのよい食事を考えよう」をめあてにロイロノートを使って,バイキングでどんなメニューを選ぶかを考えました。しっかりと考えて食事を選んでいたようです。
画像1画像2

5年生 算数 合同な図形

 合同な図形の学習に入りました。
 今日は,同じ形と大きさの三角形や四角形をみつける活動をしました。「長さを測る。」「分度器で角度を測って確かめる。」などの方法もでましたが,今日はトレーシングペーパーの形を合わせて合同かどうかを確かめました。
 裏返すとぴったり合わさった場合も合同であるということが分かったようです。
画像1画像2

3くみ 織姫と彦星

画像1画像2画像3
図工の授業では,七夕の織姫と彦星を折り紙で作りました。

それぞれ個性のある織姫と彦星ができました。

3くみ 七夕って

画像1画像2
今月の行事七夕について知りました。

また、七夕の日の献立「たなばたソーメン」について知りました。

2年生 「小さなともだち」

画像1
生活の「小さなともだち」の学習では、小さな生き物たちについて、すでに知っていることを出し合いました。

そして、もっと詳しく知りたい生き物や、これから詳しくなりたい生き物を決め、どこに探しに行くのか作戦を立てました。

作戦がうまくいって、見つかるといいなと思います!

2年生 「工夫して数えよう」

画像1
算数の「100をこえる数」の学習で、教科書に載っていた天の川の星の数を数えました。

一つずつ数えるよりは、10のまとまりに印を入れながら数える方がよさそうだ!ということになり、まとまり作りをしながら数えました。

そこから、1年生の時に学習した「10が10こで100」ということを使って、星が全部で何個なのかを求めました。

4年生 図工 コロコロガーレ

画像1
画像2
くねくねのコースや,ジグザグのコースがどんどんできてきています。
ビー玉を試しに転がしてみると,うまくいかないことにまた気づいていました。
次は,どうしたら楽しいコースになるか,一生懸命考えていました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
7/12 児童朝会   6年救命救急授業 個人懇談会13時15分下校  ALT
7/13 個人懇談会13時15分下校 4年非行防止教室 フッ化物洗口(3組・1・3・5年) ゆうゆうバス
7/14 4年着衣水泳  個人懇談会13時15分下校 フッ化物洗口(2・4・6年)
7/15 5・6年着衣水泳   こころの日 個人懇談会13時15分下校
7/18 海の日
京都市立上里小学校
〒610-1123
京都市西京区大原野上里南ノ町300
TEL:075-333-2002
FAX:075-333-2003
E-mail: kamizato-s@edu.city.kyoto.jp