京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/08/25
本日:count up12
昨日:17
総数:301634
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度入学児童<入学届受付期間>令和6年10月24日(木)〜11月5日(火)<就学時健康診断> 令和6年11月28日(木)午後2時〜

1年生の様子 (7月11日)

画像1
画像2
 1年生は、アゲハチョウの幼虫を大切に育てています。今日、学校に来てみると大事件!なんと幼虫がさなぎになり、みんな大喜びです。早くアゲハチョウに会いたいですね。

学習の様子 2年生(7月11日)

画像1
画像2
画像3
 2年生は、生活の学習で、畑で育てている野菜や自分たちの育てているミニトマトを観察しました。畑のキュウリはとても大きく育っていました。よく見てみるとキュウリの実の下にしおれた花がついていました。花の下のほうが実になることに気づいたようです。

学習の様子 3年生(7月11日)

画像1
画像2
画像3
 3年生は理科「音のふしぎ」の学習で糸電話を使って気づいたことをノートにまとめていました。ピンと伸ばした糸や紙コップが、太鼓と同じように震えていることに気づいていましたね。

学習の様子 4年生(7月11日)

画像1
画像2
画像3
 4年生では、社会科「くらしと水」の学習を行っています。今日は、京都市になぜ浄水場が何か所もあるのかを考えました。みんなで予想を立てて、課題を解決していきます。


学習の様子 5年生(7月11日)

画像1
画像2
画像3
 5年生は、算数「合同な図形」で三角形の内角の秘密を調べる学習をしています。三角形のカードを切ったり、並べがら、3つの角を合わせると180°になることを証明していました。 

学習の様子 6年生(7月11日)

画像1
画像2
画像3
 6年生では、理科「生物どうしの関わり」について学習が始まりました。生物は「食べる・食べられる」という関係でつながっていることを調べていきます。


体育学習の様子 3.4年生 (7月8日)

画像1
画像2
画像3
 3,4年生は,今年最後のプール学習を楽しみました。今日は,プール検定を行い,これまでの練習の成果を発揮していました。頑張って25mを泳げるようになった子もいました。夏休みも機会があれば練習して,今よりも長い距離を泳げるように頑張ってほしいと思います。

4・5年生 「子うま文庫」の方々による読み聞かせ(7月8日)

画像1
画像2
 今日は,4年生が「空のおくりもの」,5年生は,「おじいちゃんがおばけになったわけ」の絵本の読み聞かせをしていただきました。どちらの学年もお話の世界に引き込まれるように聞き入っていました。

学習の様子 3年生 (7月8日)

画像1
画像2
画像3
 3年生は,同じ京都市にある大将軍小学校の3年生から送られてきたビデオレターを鑑賞しました。そこには,地域の調べ学習の様子がまとめられていました。どうしてそのことを調べようと思ったのか,どのように調べを進めていったかなど,みんなの学習にも役立てることができそうなことを教えてもらうことができました。鑑賞した後は,みんなでお礼のお手紙を書きました。大将軍小学校の3年生の皆さん,素敵なビデオをありがとうございました。

学習の様子 2年生 (7月8日)

画像1
画像2
 2年生は,道徳の学習を行いました。見知らぬ大人の人に声を掛けられる教科書の挿絵から,どんなことに気を付けたらよいかをみんなで話し合いました。知らない人についていかないことや相手を見た眼で判断しないことなど確認しました。これからの生活にも役立ててほしいですね。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立北醍醐小学校
〒601-1312
京都市伏見区醍醐片山町11
TEL:075-572-5353
FAX:075-572-2104
E-mail: kitadaigo-s@edu.city.kyoto.jp