京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/27
本日:count up40
昨日:83
総数:250132
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自ら考え、学び、可能性を発揮し、よりよい社会の創り手となる子の育成」

お礼の気持ちをこめて

画像1
この度,宿泊した旅館にて退館式を行いました。

お世話になった,感謝の気持ちを込めて,
児童の代表が思いを伝えました。

さぁ,2日目の活動が始まります。

朝食です

修学旅行2日目。
昨夜は,みんなしっかり眠れたでしょうか。

6年生は,朝食をとっています。
今日1日の活動に向けて,
しっかりと食べています。
画像1画像2

修学旅行2日目です

6年生の修学旅行も2日目になります。
昨夜は,部屋長会議を行い,
1日の振り返りや,2日目の行程等の確認を行いました。
皆,元気に1日を過ごすことができています。

2日目の様子もお伝えしていきます。
どうぞご覧ください。
画像1

豪華な夕食です。

画像1画像2
お楽しみの夕食です。

1日しっかり活動したので,
みんな箸がすすみます。

この後は,入浴,部屋長会議,就寝となります。

☆本日の修学旅行のお伝えは,これで最後となります。
明日の活動もお伝えしますので,ぜひホームページをご覧ください。

宿泊先に到着です

画像1
本日の活動を終え,
6年生は宿泊先「旅館 美よし」に到着しました。
代表者による入館式です。
この後は,お楽しみの夕食です。

3年 雑巾がけ

画像1
 「雑巾がけってなんか楽しい。」と今日も張り切って掃除をしていました。行ったり来たり,時間内に教室何往復できたか数えられないくらい頑張ってくれました。おかげで午後からも気持ちよく過ごすことがました。

3年 書写

画像1
 3年生の書写は,清水先生と一緒に学習します。初めての出会いでは,3年生の書写ってどんな学習をするのかな?でした。楽しみにしている習字の学習は次週からです。

5年 音楽

リコーダーの練習をしました。指使いが難しいところもありますが頑張っています。
画像1
画像2
画像3

5年 新聞パズル

子ども新聞は毎回面白い記事が載っているのでみんな喜んで読んでいます。今日は線で結ぶパズルです。「え〜どうやって解くの?」「難し〜!」困っている友達にやさしくヒントをあげたり,一緒に解いたり…楽しい時間でした。
画像1
画像2
画像3

5年 理科

今日から新しい単元に入ります。今までにどのような植物を育てたことがあるのかを話し合いました。植物を育てるのに何が必要なのかも話し合いました。
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事予定
7/12 個人懇談会
7/13 個人懇談会
7/14 個人懇談会
7/15 個人懇談会
京都市立桃山南小学校
〒612-8006
京都市伏見区桃山町大島38-109
TEL:075-621-6841
FAX:075-621-6842
E-mail: momoyamaminami-s@edu.city.kyoto.jp