京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/06/27
本日:count up25
昨日:46
総数:436011
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
おはよう なかよし やりぬく子

わくわく科学教室

 2日(土)に3・4年生の希望者を対象に「わくわく科学教室」がありました。今年度1回目で、子ども達も楽しみにやってきました。
 ドライアイスを使った実験では、みんなで予想してたしかめたり、雲を作ったりしました。後半のモノづくりではスライムを作り、それぞれ持ち帰りました。
 楽しみながら学びを深めることができ、科学実験のおもしろさに魅了されました。
 次回もお楽しみに!
画像1
画像2
画像3

給食室から

画像1
画像2
画像3
 7月1日(金)の献立

 ・ごはん
 ・牛乳
 ・うずら卵とキャベツのいため煮
 ・とうふと青菜のスープ


 7月4日(月)の献立

 ・麦ごはん
 ・牛乳
 ・五目どうふ
 ・ほうれん草ともやしのいためナムル


 7月5日(火)の献立

 ・ごはん
 ・牛乳
 ・とりそぼろ丼(具)
 ・かぼちゃの煮つけ
 ・七夕そうめん
  本日は七夕の行事献立で和(なごみ)献立でした。
「七夕そうめん」は、天の川に見立てた「そうめん」と星に見立てた「オクラ」を入れて作りました。「かぼちゃの煮つけ」は、スチームコンベクションオーブンで作りました。ホクホクとした食感と甘味があり美味しかったと言ってくれました。

七夕飾り

 子ども達が作った七夕飾りを、実行委員会の方たちにつけていただきました。たくさんの飾りがついて、華やかです。短冊にかいた思いがかなうといいですね。
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立南太秦小学校
〒616-8146
京都市右京区太秦前ノ田町22
TEL:075-881-7781
FAX:075-872-1821
E-mail: minamiuzumasa-s@edu.city.kyoto.jp