![]() |
最新更新日:2025/07/30 |
本日: 昨日:24 総数:274395 |
4年生 図書の時間
週に1回本の返却と貸出をしています。今日は、国語の教科書にも載っていた、伝記の紹介をしました。様々な種類の本にふれてほしいと思います。
![]() ![]() ![]() 4年生 道徳 ええことするのは、ええもんや!
ボランティアについて考えました。発表したり、ノートに書いたり、考えを深めていました。
![]() ![]() 4年生 国語 夏の楽しみ
俳句や短歌で夏の楽しみを書きました。班で考えて、発表もしました。まだ、自分の納得のいく俳句を思いついていない子もいますが、今週中に完成できたらと思います。
![]() ![]() 5年 算数
「合同」な図形を書く方法を一人一人が考えました。説明するのは難しいけれど、書きまとめていくと自分の考えもまとまってきます。よく頑張っています。
![]() ![]() ![]() 5年 算数
集中して考えている姿はごっつええ感じです。
![]() ![]() ![]() 5年 算数
長さを測ったり角度を測ったり・・・どうすれば「合同」な図形が書けるのかに挑戦です。
![]() ![]() ![]() 5年 算数
「合同な図形」の学習です。今日はどうしたら合同な図形が書けるのかを一人一人が考えてノートに考えを書きました。分度器やコンパスを使ってじっくり考えていました。
![]() ![]() ![]() 5年 理科
タブレットを使ってどんどん調べていきます。「あ〜!みつけたかも〜」
最後にみんなでまとめました。 ![]() ![]() ![]() 5年 理科
台風と防災の学習です。台風がどのように進んでいくのかを話し合い、気象庁のホームページで確かめました。
![]() ![]() 3年 理科「風やゴムのはたらき」
これまでは観察が多かった理科の学習でしたが、次の単元は実験。まずはゴムで動く車を作って遊んでみました。遊びの中から、気づきがたくさん見つかったようでした。
![]() ![]() |
|