京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/05
本日:count up4
昨日:101
総数:247434
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自ら考え、学び、可能性を発揮し、よりよい社会の創り手となる子の育成」

5年 放課後・・・

一日学習した黒板をみんなできれいにしました。ありがとう。
画像1

5年 同じ読み方でも意味が違う・・・

画像1
画像2
画像3
 国語で同じ読み方の漢字を見つけ,意味を調べたり,文を作ったりして違いを調べました。身近なところにたくさんあることに気づいたことだけではなく,上手に使い分けることができていました。

5年 ○曜日はどんな学習があるのかな

画像1
画像2
画像3
 外国語の学習で,「What do you have on Monday?(月曜日はなにがありますか)」と英語でたずねて答える学習をすすめました。チャンツで何度も練習し,徐々に言えるようになってきました。たくさんの友達にもたずねて練習してみたいですね。

5年 ごっつええノート

 保健学習のテストを控えている中,自主学習で一生懸命復習を進めている人がいました。良い結果をとりたい!という強い思いが表れているのがよくわかります!
画像1

5年 まだ見ぬ世界へ

画像1
画像2
画像3
 図画工作の時間に,誰も見たことがない世界を想像して描きました。以前選んだ写真をさらに広げて描くという方法で描いていきました。続きを想像しながら描き,お互いの絵を見て「すごい」と驚いていました。

4年生 国語・総合 アンケート

新聞を作るためのアンケートをロイロノートで行いました。クラスの友だちの知りたいことなどを調査して,新聞にまとめていく予定です。
画像1
画像2

5年 理科

植物の成長の学習を確かめるテストにチャレンジしました。
画像1

3年 算数

 自分の考えをノートを持ち寄って話し合いました。自分の考えと比べながら聞いたり,もう少しこう話したらわかりやすいかもしれないなど,少しずつ相手意識を持って説明する力をつけてきています。
画像1
画像2
画像3

5年 朝の会

今日の日直です。今日の目標は… 一日の中で自分がより頑張ろうと思うことをみんなに発表しています。
画像1
画像2

5年 朝読書

暑くても集中して本を読んでいます。素敵です。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事予定
7/7 町別児童会
京都市立桃山南小学校
〒612-8006
京都市伏見区桃山町大島38-109
TEL:075-621-6841
FAX:075-621-6842
E-mail: momoyamaminami-s@edu.city.kyoto.jp