京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/31
本日:count up46
昨日:47
総数:726484
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
 学校教育目標  「夢に向かって自ら考え行動する子どもの育成」 ―自分も人も大切にし、高め合える姿を目指して―

【4年生】 社会見学 〜さすてな京都〜 「ごみピット1」

画像1画像2画像3
 クリーンセンターに運ばれてきたごみが,まずはここに集められます。パッカー車だけでなく,一般の方も持ち込みをされていました。

【4年生】 社会見学 〜さすてな京都〜 「写真展示」

画像1
 タッチすると,さすてな京都の内部や周辺の生物,パッカー車など,関連する様々な写真が表示されていました。

【4年生】 社会見学 〜さすてな京都〜 「環境に関わるクイズ」

画像1画像2画像3
 分別や環境問題に関わるクイズに取り組みました。

【4年生】 社会見学 〜さすてな京都〜 「発電体験」

画像1画像2画像3
 自転車を漕ぐなどして,発電の仕組みを体験しました。

【4年生】 社会見学 〜さすてな京都〜 「オープニング映像2」

画像1画像2画像3
 オープニング映像を視聴している様子です。

【4年生】 社会見学 〜さすてな京都〜 「オープニング映像1」

画像1画像2画像3
 まずは,全体でオープニング映像を視聴しました。「『Do you kyoto?』って何だろう。」を合言葉に,今回の見学で注目するポイントを確かめました。

【4年生】 社会見学 〜さすてな京都〜 「到着!」

画像1画像2画像3
 さすてな京都に到着しました。建物や煙突の大きさに圧倒されていました。

【4年生】 社会見学 〜さすてな京都〜 「出発!!」

画像1画像2
 社会科「くらしとごみ」の単元の学習で,京都市南部クリーンセンター環境学習施設『さすてな京都』に行きました。まずは,出発の様子です。
 久しぶりの校外学習。子どもたちはとても楽しみな様子でした。

【4年生】水泳学習 2回目

画像1
画像2
画像3
太陽が輝く中,「いかだひき」や「けのび」,「バタ足」などをしました。
来週からは,25mを目指して,バディで教え合う予定です。

【4年生】水泳学習が始まりました 2

画像1
水慣れでの「水のかけ合いっこ」も本気です。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
7/9 六斎
京都市立久世西小学校
〒601-8212
京都市南区久世上久世町454
TEL:075-934-0460
FAX:075-934-0479
E-mail: kuzenishi-s@edu.city.kyoto.jp