5年 外国語
【5年の部屋】 2022-06-29 18:05 up!
5年 ぐんぐんタイム
今日は一段と暑い!でも小数の割り算のひっ算にチャレンジしました。
【5年の部屋】 2022-06-29 18:04 up!
5年 放課後・・・
一日学習した黒板をみんなできれいにしました。ありがとう。
【5年の部屋】 2022-06-29 18:04 up!
5年 同じ読み方でも意味が違う・・・
国語で同じ読み方の漢字を見つけ,意味を調べたり,文を作ったりして違いを調べました。身近なところにたくさんあることに気づいたことだけではなく,上手に使い分けることができていました。
【5年の部屋】 2022-06-28 19:43 up!
5年 ○曜日はどんな学習があるのかな
外国語の学習で,「What do you have on Monday?(月曜日はなにがありますか)」と英語でたずねて答える学習をすすめました。チャンツで何度も練習し,徐々に言えるようになってきました。たくさんの友達にもたずねて練習してみたいですね。
【5年の部屋】 2022-06-28 19:42 up!
5年 ごっつええノート
保健学習のテストを控えている中,自主学習で一生懸命復習を進めている人がいました。良い結果をとりたい!という強い思いが表れているのがよくわかります!
【5年の部屋】 2022-06-28 19:42 up!
5年 まだ見ぬ世界へ
図画工作の時間に,誰も見たことがない世界を想像して描きました。以前選んだ写真をさらに広げて描くという方法で描いていきました。続きを想像しながら描き,お互いの絵を見て「すごい」と驚いていました。
【5年の部屋】 2022-06-28 19:42 up!
4年生 国語・総合 アンケート
新聞を作るためのアンケートをロイロノートで行いました。クラスの友だちの知りたいことなどを調査して,新聞にまとめていく予定です。
【4年の部屋】 2022-06-28 19:40 up!
5年 理科
植物の成長の学習を確かめるテストにチャレンジしました。
【5年の部屋】 2022-06-28 19:40 up!
3年 算数
自分の考えをノートを持ち寄って話し合いました。自分の考えと比べながら聞いたり,もう少しこう話したらわかりやすいかもしれないなど,少しずつ相手意識を持って説明する力をつけてきています。
【3年の部屋】 2022-06-28 19:40 up!