京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/05
本日:count up7
昨日:115
総数:379814
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:『 里に学び 里を愛し 里を創る 』 〜次代と自らの未来を創造する子〜

3くみ 図書室での読書を楽しんでいます!

画像1画像2
今日は1時間目に図書室での読書でした。

お互いに興味のある本を紹介し合ったり,気に入った本を借りたりしました。

3くみ 毎日完食頑張っています!

画像1画像2画像3
毎日の給食はいつもすっからかん!

昨日は野菜が苦手な子もおかわりを頑張ってくれました!!


今日は5年生がいませんでしたが,いつもの通りすっからかん!

明日も完食できると気もちが良いなあ!

3くみ リコーダーを使って

画像1画像2
3,4,5年生児童は音楽の時間にリコーダーを練習しています。

国語〜アップとルーズで伝える〜

国語の学習「アップとルーズで伝える」の中で,アップとルーズを対比しながら説明することのよさをグループで話し合いました。どのグループも一生懸命話しながら考えることができました。
画像1
画像2

頑張った後

画像1画像2
とても素敵笑顔です。

達成感

画像1画像2画像3
ボルダリングを終えて、最高の笑顔

クライミング4

画像1画像2
 

クライミング3

画像1画像2画像3
 

クライミング2

画像1画像2画像3
一番上の鈴を鳴らして降りてきます。

ボルダリング&クライミング

画像1画像2画像3
雨天のため、予定を変更して
ボルダリング&クライミングを体験しています。始めての児童も多い中、声援して励まし合いながら頑張っています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/28 ALT
6/29 たてわりロング昼休み フッ化物洗口(3組・1・3・5年)
6/30 SC来校  5年感動体験発表会 教職員研修のため4時間授業13:15下校 3年2組は114:20下校 フッ化物洗口(2・4・6年)
7/4 委員会活動
京都市立上里小学校
〒610-1123
京都市西京区大原野上里南ノ町300
TEL:075-333-2002
FAX:075-333-2003
E-mail: kamizato-s@edu.city.kyoto.jp