![]() |
最新更新日:2025/09/22 |
本日: 昨日:30 総数:318194 |
【4年】スマホやケータイをうまく使うために
今月のなかよしの日のテーマは,「情報モラル」についてです。スマートフォンやタブレットなどは,子どもたちにとって身近で,便利なものです。
今日は,そんな便利なものでも使い方を誤ってしまうと大変なことになるということについて,動画を視聴しながら学習しました。実際に起きた出来事をもとに,どうすればよかったのかについて話し合うことができました。 子どもたちのふりかえりには,「使う時間などのルールを決めてからスマホを使う」「家で決めたルールを守って使う」「本当に正しい行動なのかを考える」などが多く見られました。 この機会に,ご家庭でもスマートフォンやタブレットの使い方について,話をしてみてください。 ![]() 【4年】集中しているのは…
今日の理科の学習の様子です。子どもたちは,いつも以上に集中していました。そのわけは…。「電池のはたらき」の学習で使う送風機を作っていたからでした。
モーターやプロペラ,ビニール導線など準備するものがたくさんあり,真剣に作業をしていました。送風機が完成し,プロペラが回った時には「回った!!!」と多くの子が声をあげていました。 この送風機を使いながら,楽しく学習を進めていきましょうね♪ ![]() ![]() ![]() 今日のスゴ6![]() ![]() ![]() 今日のスゴ6![]() ![]() ![]() 【4組】 体育 プール開き![]() ![]() 【4組】 図工 雨の日の絵![]() ![]() ![]() 今日のスゴ6![]() ![]() 今日のスゴ6![]() ![]() ![]() 1年生 水遊び![]() ![]() ![]() 水遊びの学習の進め方を知り,「ワニ歩き」や「カエルジャンプ」をしたり,水に顔をつけたりしました。段々慣れていくにつれて,様々なことにチャレンジしていきたいと思います。 【5年】形が動く 絵が動く![]() ![]() ものを少しずつ動かしたり,形を変えたりしてGIGA端末で撮影し,その写真を連続してみると,アニメーションになります。 身近な材料を使ったり,自分を登場させたりしながら,楽しく変化をつくりだしていました。 今日は友達の作品を鑑賞しました! 「実際に飛び立っているみたい!」 「動きの工夫がおもしろい!」 などと,楽しみながら鑑賞していました。 初めは難しそう…と感じていた子ども達も, 「とても楽しかった!」 と感じてくれていて,うれしいです☆ |
|