![]() |
最新更新日:2025/07/12 |
本日: 昨日:214 総数:681710 |
2年 学年集会![]() ![]() なにか、心が温かくなる学年集会でした。 2年 学年集会![]() ![]() 先生が答えの問題もあって、H先生の問題は「へー」って感じでした。 2年 学年集会![]() ![]() 2年 学年集会![]() ![]() 4組は、ほとんどの人が立っていて、みんなで製作したのかぁと感心しました。 2年生 学年集会![]() ![]() 学校だより(6月号)世界に一つだけの花(1年生)
1年2組 Nさん
グループ活動でお互いの意見を出し合う時,丁寧に他の人の意見を聞いています。自分の意見をまっすぐに受け止めてくれることで,グループのメンバーは安心して意見が発表できているように思います。見ていてとってもうれしいです。Nさんのおかげで,お互いが安心し合える集団に近づいていきますね。 1年3組 Aさん テスト開始前に教科書を片付けていました。その時,片付けるものがたくさんあって,時間がかかっている友達に気づき,その友達の筆箱からシャーペンと消しゴムを出して机の上を準備してくれました。おかげでその友達は時間通りに着席し,落ち着いてテストに挑めたでしょう。ありがとう。 1年3組 Nさん 昼食前の手洗いでは,コロナ感染防止のために,水道を出したままで手洗いを行っています。ほとんどの生徒の手洗いが終わったころ,いくつか出しっぱなしだった水道を止めてから教室に戻ってきてくれました。周りを見て,必要なことをしっかりと判断できる姿がかっこよかったです。 1年4組 Mさん テストが始まる少し前,シャーペンがなくて困っていた友達に筆記用具を貸してあげていました。その友達はもしかしたらテストということで焦っていたかもしれません。きっとMさんのおかげで落ち着いてテストを受けることができたと思います。ありがとう! 第1回 給食試食会・講演会
9月9日(金)にPTA主催の「給食試食会・講演会」を行います。給食を実際に食べてみて、給食の栄養の良さなどを体験してみて下さい。
当日は、教育委員会の方からの講演もあります。 締切は、7月5日(火)です。参加費200円と合わせて、担任の先生を通じてお申し込み下さい。 こちらをクリックして下さい → 第1回 給食試食会・講演会 バッタ
美化委員の活動を取材していたら、校歌の石碑のところにバッタの赤ちゃんがいました。先生は、どこにいるのかまったくわかりませんでしたが、管理用務員の方が教えてくれました。皆さん、どこにいるのかわかりますか?
![]() 美化委員
今日はテスト最終日でした。この3日間、本当によく頑張りました。
放課後は、美化委員のみんながマリーゴールドを植えていました。そのマリーゴールドが正門のところに飾っていました。 来週の暑い毎日が続くそうです。熱中症にも気をつけながら頑張りましょう! ![]() ![]() |
|