平行四辺形の特徴
今日は平行四辺形にはどのような特徴があるのかを調べました。
辺の長さや角の大きさを測ることによって,「向かい合う辺の長さと向かい合う角の大きさは等しくなる」という特徴に自分たちで気づくことができていました。
【4年】 2022-06-27 19:25 up!
係活動
よりよいクラスにするために,係活動を行っています。
遊び係やクイズ係など,みんなを楽しませるために工夫しながら活動を行っています。
【4年】 2022-06-27 19:25 up!
算数 けいさんカード
学習の始めに,たしざんのけいさんカードに挑戦しています。計算を覚えて,速く答える子もいるので感心します。みんな,3分以内に言えるか,言える子は何回3分間で言えるのか,それぞれめあてをもって取り組んでいます。
【1年】 2022-06-27 19:25 up!
あさがおの観察
つるがのび,朝顔が咲いている子もいます。朝顔の成長はとてもはやくて驚きます。こどもたちも,成長のはやさにびっくり仰天です。急いで観察をしなくては!みんな,じっくり様子をみて観察カードに書いています。
【1年】 2022-06-27 19:24 up!
国語 どうぶつ びっくり くいず大会
自分のお気に入りの動物をクイズにしました。くちばし・しっぽ・もよう・きば・つのなど,特徴を生かしたクイズを作りました。「これはなんのしっぽでしょう?」「これはチーターのしっぽです。」と問いと答えの文を上手に生かしてクイズ大会をすることができました。
【1年】 2022-06-27 19:24 up!
マット運動
壁を使って足をあげたり,ジグザクのマットを使って,いろいろな技(丸太転がりやまえまわりなど)に挑戦しています。二人組でなかよくまわります。
【1年】 2022-06-27 19:24 up!
プール学習
随分,水に慣れてきました。水の中を歩いたり,走ったり,かえるやだるまに変身して潜ることにも挑戦しています。
【1年】 2022-06-27 19:23 up!
音楽科「楽しいマーチ」
【4年】 2022-06-27 19:23 up!
国語科「短歌・俳句に親しもう」
短歌や俳句を詠み,お気に入りを見つけました。さらに,読み方の工夫にも取り組みました。
【4年】 2022-06-27 19:23 up!
理科 テスト
「季節と生物 春」のテストを行いました。
100点を目指して頑張っています。
【4年】 2022-06-27 19:22 up!