![]() |
最新更新日:2025/09/02 |
本日: 昨日:60 総数:379168 |
1年 〜選書会がありました〜![]() 色々な本の中から一冊選べるということもあり, 子どもたちは一冊一冊じっくり読んで選んでいました。 たくさんの本があって,わくわくしていました。 1年 体育科「みずあそび」![]() ![]() 子どもたちは先日からプールに入ることを楽しみにしていて, 今日は,朝からわくわくした表情の子が多かったです。 安全や約束についての確認をした後,プールに入りました。 今日は低水位だったので,水は子どもたちの膝上くらいでしたが, 水の中でカニ歩きやワニ歩きをして,水に慣れていきました。 6年生 道徳「その思い,受け継いで」
命のつながりについて考えました。
![]() ![]() ![]() 1年 〜先生からの読み聞かせ〜![]() ![]() 「ほねほね げんき?」の紙芝居の読み聞かせがありました。 できるだけ好き嫌いせず,色んな食べ物を食べること, カルシウムのはたらき等のお話を聞き, 子どもたちは,「給食で牛乳飲んでるから大丈夫やな」 「野菜も食べたほうがいい」とつぶやいていました。 6年生 選書会![]() 4年生 選書会![]() 触って楽しい絵本や,動物のふしぎに関係する本など,読みたい本がたくさんありました。 子どもたちは,「どれにしようかな。」「これも面白そう!」と楽しそうに選んでいました。 2年生 図画工作「カラフル絵の具」
今日は絵の具を混ぜて,色々な色を作りました。
「きれいな色ができた〜!」 「この色はどうやってつくったの?」と 友だちの作品も参考にしながら色混ぜにチャレンジしていました。 とってもカラフルな魚ができました♪ ![]() ![]() ![]() 2年生 体育「水あそび」
今日から水あそびの学習が始まりました。
1・2時間目は条件が悪く,入れませんでしたが, 5・6時間目に入ることができました♪ 水あそびの仕方を確認し, わにになったり,かえるになったりしながら 水の中での活動を楽しみました! 明日も水着等の用意, 健康観察票のチェックと印鑑をお願いいたします。 ![]() ![]() ![]() 3くみ たてわり班での顔合せ![]() ![]() ![]() 今年度初めてのたてわり活動が行えて,ドキドキわくわくな3くみの子どもたちでした。 3くみ 交流体育『水慣れ』![]() ![]() 初めて行うプール学習なので,学習のルールを丁寧に確認しました。 次回からの学習もとても楽しみなようです。 |
|