![]() |
最新更新日:2025/07/31 |
本日: 昨日:54 総数:726495 |
【給食】6月3日の給食♪![]() ![]() 〇牛乳 〇さわらの幽庵焼き 〇野菜のきんぴら 〇みそ汁(豆腐・玉ねぎ・わかめ) さわらの幽庵焼きは,スチームコンベクションオーブン(スチコン)で焼いた献立です。 さわらを砂糖・みりん・酒・しょうゆ・ゆずの果汁に漬込み焼上げました。 子どもたちからは, 「さわらの幽庵焼きが,さっぱりとしておいしかった。」 「さわらの幽庵焼きが,ゆずのいいにおいがした。」 という声が聞かれました。 6月になり,日に日に暑さも増してきましたが,ゆずのさわやかな味で 食べやすい献立でした。 【5年生】 スポーツDAY ありがとうございました![]() ![]() ![]() この行事で力を合わせた経験を、次は山の家で生かしていきたいと思います。 1年生 6月2日 スポーツデイ part3
閉会式も,6年生の司会で進めました。
終わりのことばも,1年生の代表4人が大きな声で元気に言うことができました。 感想を言う場面では,「50メートル走と障害物競争を頑張った。」や「スポーツデイが楽しかった。」のほかに,「6年生の走る姿がかっこよかった。」等,6年生のお兄さんお姉さんにあこがれているような感想もでてきました。 子どもたちはスポーツデイを一生懸命頑張ったと思います。今日はゆっくり休んで,明日,元気に学校に登校してもらいたいと思います。 ![]() ![]() 1年生 6月2日 スポーツデイ part2
1種目目は,50メートル走でした。子どもたちは,ゴールに向かって一生懸命走りきることができました。
2種目目は,障害物競走でした。障害物をのり越えるのは大変でしたが,6年生の応援もあって,最後まで頑張りきることができました。 6年生のみなさん,応援ありがとうございました。 ![]() ![]() 1年生 6月2日 スポーツデイ part1
今日は快晴の中,6年生と合同でスポーツデイを行うことができました。お忙しい中,スポーツデイに来ていただき,ありがとうございました。子どもたちは,今日のスポーツデイをとても楽しみにしていました。
開会式は,6年生の司会で進行しました。 はじめのことばでは,1年生の代表4人が何度も練習した結果を発揮して言葉をいうことができました。 準備体操では,6年生と合わせて大きく体を動かして,体操をすることができました。 ![]() ![]() 【2年生】 まちたんけん![]() ![]() 本日は生活科の学習でまち探検に出かけました。暑い中ではありましたが,自分たちの暮らすまちについて知りたいという気持ちで学習することができました。 さくら6年生 スポーツDAY![]() ![]() さくら1年生 スポーツDAY![]() ![]() 【2年】スポーツデイ 「閉会式」![]() 自分たちのがんばったこと,5年生のお兄さん,お姉さんの迫力ある競技についてふりかえりました。 今までは,コロナ禍で他学年との交流がなかなか難しかったのですが,今回のように,他の学年の素敵なところをたくさん見て,学習してほしいと思います。 さくら スポーツDAY3・4年生![]() ![]() |
|