![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:30 総数:378066 |
1年生 食育アンケート
今月は食育月間です。
今日は,ロイロノートを使って「食育アンケート」にチャレンジしました。 「好き嫌いなく食べることは大切だと思いますか。」 「食事の前には,手を洗っていますか。」 等のアンケートの他にも 「大原野地域の特産物は何でしょう。」 等の問題もあり,楽しみながら回答していました。 ![]() ![]() 3くみ 図書室での読書![]() ![]() お互いの興味のある本が分かってきて,紹介し合う姿がたくさん見られました。 1年生 生活科 「さかせたいな わたしのはな」
アサガオのつるがのびてきました。
「わたしの肩ぐらいの高さまでのびたよ。」 「ぐるぐる巻きついているよ。」 「いつのまに こんなに伸びたんだろう。」 アサガオの生長の早さにびっくりしながらも 嬉しそうに観察記録を書いていました。 ![]() ![]() 第2回 コンピュータクラブ![]() 今回の活動は「絵しりとり」です。 ソフトでイラストを描き,共有することで活動を楽しみました。 6年生 社会「新聞つくり」
歴史の学習が始まり,一つの単元が終わりました。まとめとして新聞作りをしています。挿絵やイラストなどを使い工夫しています。
![]() ![]() ![]() 6年生 パンフレット作り
修学旅行のパンフレットを作っています。集中して頑張っています。
![]() ![]() ![]() 5年生 外国語When is your birthday?
今日はサイラ先生と一緒に外国語を学習しました。日付や月の言い方を知る活動をしていました。
自分の誕生日を友だちに上手に伝えられたのでしょうか? いろいろな外国語を学習し,友だちとコミュニケーションをとるのは,とても楽しいことですね。いつも外国語の学習は,楽しそうです。 ![]() 5年生 感動体験発表にむけて
花背山の家宿泊学習で学んだことを発表するために準備を始めました。どこの学年に発表に行くのか,どんなテーマで発表するのかを決めて,発表内容をパワーポイントで制作していきます。
学んだことを言葉にしていくのは,難しいので,いろいろと考えながら一つ一つのスライドを制作していました。 ![]() ![]() 5年生 体育 鉄棒運動
体育の学習で鉄棒運動をしました。最初に上り技,回り技,下り技を映像で確認して,めあてを決めてから鉄棒運動に取り組みました。
あと少しで逆上がりができそうという児童もいたので,できるポイントを確認しながらやってみると,できたのでとても喜んでいました。 次の時間から,連続技にも挑戦していきます。 ![]() ![]() ![]() 4年生 算数 「一億をこえる数」![]() たし算や引き算はできるけれど,かけ算になると・・・ 「後ろにいくつ0を付け足すといいのかな。」 「式にある0の数を間違えないように数えよう。」 気をつけるポイントがわかり,できたときの表情はとてもうれしそうでした。 |
|