|  | 最新更新日:2025/10/30 | 
| 本日: 昨日:62 総数:278569 | 
| 3年 図工「わたしの6月の絵」
 6月といえば?雨,あじさい,かたつむり,かえる,傘・・・などなどたくさんワードが出そろいました。そして,割りばしペンで下書きにチャレンジしました。まずはあじさいから。6月のイメージにぴったりの絵が完成するのが楽しみです。    1年 体育科「水遊び」   5年 総合
一人一人幸せの基準が違うのかな。共通の幸せもあるはず…一人一人の立場に立ってじっくり考えていました。   5年 総合
みんなの幸せって何だろう?みんなって・・・家族・地域の人たち・赤ちゃん・お年寄り・外国から来た人たち・体の不自由な人…いろいろな人とのつながりについて真剣に考えていました。   元気に登校!
「おはようございまーす」今日も元気いっぱいな声が響いています。気持ちの良い一日の始まりです。あいさつ運動も頑張っています。いつもありがとう。    5年 国語
「日常を十七音で」の学習です。いくつか作った俳句の中からとっておきの作品が完成しました。   5年 国語
「日常を十七音で」の学習です。思い思いの言葉をつないだり入れ替えたりして俳句つくりにチャレンジしていました。   5年 和献立
今日の献立は「にしんなす」「モズクの味噌汁」ご飯でした。やわらかい茄子と,甘辛く炊いたニシンが美味しかったです。    5年 社会科
都道府県の位置を確認しながら調べた産地を白地図に書き込んでいきます。   5年 社会科
私達が食べている食料品の産地をチラシを使って調べました。   |  |