![]() |
最新更新日:2025/07/04 |
本日: 昨日:53 総数:424513 |
0616 3年生 社会科
「商店のはたらき」
先日保護者の方にご協力いただいた「買い物調べ」をもとに,どんなお店でどんなものをよく購入されているかを,個人からグループ,クラスの集計に広げてその傾向を表にしました。 子どもたちからは,「スーパーマーケットでの買い物は,ほとんどが食料品だなあ」「日用品や衣料品はその他の店で買い物しているなあ」などの気づきがありました。これからスーパーマーケットの工夫や仕組みの学習に入ります。 ![]() ![]() 0615 3年生 国語
「まいごのかぎ」
3年生になって2つ目の物語文の学習に入りました。主人公の「りいこ」の身におきる様々な不思議なできごとと「りいこ」の気持ちの移り変わりを読んでいきます。場面を分けるときには,時間や出来事,気持ちの変化などを手掛かりにして意見を出しながら考えていました。 ![]() ![]() 0614 若草学級 私の生活,大発見![]() ![]() ![]() ガスコンロの使い方から,一人分の水・茶葉の量を確かめて実習スタート。 ガスコンロを使用する場面では,元栓のつなぎ方から始めました。普段,意識する機会がないせいか,子どもたちはこわごわとした様子。おっかなびっくりで確認作業を行います。 水や茶葉の量,蒸らし時間もしっかりとはかりました。 淹れたお茶を飲んで,「きれいな色」「茶柱がない」など口々に感想が聞かれます。 家庭でも,お茶を楽しんでくれると嬉しいです。 0615 3年生 図工![]() プラスチックの容器をすてきな小物入れや鉛筆立てに変身させます。容器の周りには紙粘土に絵の具を練りこみ好みの色を作りました。どんな飾りを付けようか?どんな色にしようか?紙粘土の感触を楽しみながら作っています。もうすぐ完成です ![]() 0615 3年生 道徳
道徳の学習で「友だちのことを知ろう おしゃべりすごろく」をしました。自分が止まったところにあるお題について友だちと話をします。「好きな遊びはなんですか?わけもおしえてください。」,「友だちと仲良くするコツは?」など,みんな楽しそうに活動していました。
![]() ![]() 0615 6年生 プール掃除![]() ![]() ![]() 0614 3年生 ゴムの働き
理科の学習ではあたらしい単元に入りました。
今日はゴムの力を使った車のおもちゃを走らせてみました。 最初は「楽しいな。」という思いが強かったようですが 走らせているうちに 「あれ?ゴムをよくのばすと早く走るような気がする…」と 多くの子が気付いていました。 ![]() 0614 1年生 よんでよん![]() 0611 PTA親子清掃活動 実施のお知らせ
本日のPTA親子校庭清掃ですが,予定どおり実施されます。
お忙しいことと存じますが,ぜひご参加くださいますようお願いします。 ●日時 令和4年6月11日(土)午前9時〜10時 ●集合 給食室前 ●服装 作業しやすい服装(虫刺され予防,熱中症予防をお願いします) ●持ち物 帽子,軍手,タオル,マスク,飲み物 等 急な降雨も考えられます。各自,雨具もご用意ください。 0610 3年生 ホウセンカ![]() 2週間前にようやく本葉が出たかと思えば,暑さもあってぐんぐん のびています。 中間休みに水やりをする子どもたち。ホウセンカの生長具合におどろきです。 |
|