![]() |
最新更新日:2025/07/11 |
本日: 昨日:53 総数:273680 |
体育 水遊びをしました![]() ![]() 3年 音楽「茶つみ」
拍を感じながら,「茶つみ」の歌に合わせて手遊びをしました。コロナ対策としてエア手拍子です。友達と向き合うだけで自然と笑顔がこぼれます。
![]() ![]() 6年 ここからみると
図工の学習で
「ここからみると」という風景画に取り組んでいます。 窓から見える風景で,お気に入りの場所を見つけ そこから見える風景をスケッチしています。 どんな作品が出来上がるのか 楽しみです。 ![]() ![]() ![]() 6年 書写「歩む」
書写の学習で
「歩む」を書きました。 止め,はね,はらいに気をつけながら 書いていきましたが ひらがなの「む」にはかなり苦戦していました。 それでもなんとか出来上がった素敵な作品は それぞれの教室で掲示していますので また学校に来られた時に,ぜひご覧になってください, ![]() ![]() ![]() 5年 俳句を作りました![]() 6年 日本の行事を紹介しよう
外国語の学習で,「日本の行事を紹介しよう」という学習をしています。
日本のどの行事を紹介するかを決め, ギガ端末を使って,資料を集めたあと 紹介する資料を作りました。 そして,作った資料を友達に発表しあいました。 友だちの発表を聞いて, 「ナイス!」 など,とても素敵な相槌を打ちながらやり取りする姿も 見ることができました。 ![]() ![]() ![]() 5年 身の回りにある糸でできた物![]() ![]() 5年 6月の安全学習![]() ![]() ![]() 5年 メダカの観察
休み時間も進んでメダカの様子を観察しました。何か変化は見られたかな?
![]() 委員会の仕事
飼育委員の当番の人は玄関前の生き物に餌をあげています。栽培委員会の当番の人は日記をつけています。きちんと当番の仕事をしてくれてありがとう。
![]() ![]() |
|