![]() |
最新更新日:2025/07/11 |
本日: 昨日:64 総数:273657 |
4年生 体育 押したり引いたり
コロナ対策をとり,すもうあそびの学習を行いました。直接,友だちと押しあいができないので,道具をはさんで押したり引いたりしました。精一杯,力を出してやっている子が多くいました。
![]() ![]() ![]() 5年 漢字の学習
50問テストに向けて一人一人が予想問題を考えてみました。さて,どんな問題が出るのかな。しっかり復習しておいてね。
![]() ![]() 4年生 総合![]() 4年生 書写![]() 5年 みんなでお世話
学年で観察しているメダカです。最近水槽にたくさんタニシが卵を産んでいます。
![]() ![]() 5年 算数
小数の割り算のひっ算の仕方を考えました。小数点の扱い方についてみんなで話し合いました。
![]() ![]() 5年 国語
「日常を17音で」の学習です。思い思いの言葉を17音に込めて素敵な作品を作っていました。
![]() ![]() ![]() 図工 おってたてたら
あいにくのお天気でプールが中止になり,代わりに工作をしました。
「紙を折ったら,立つんだよ。」 「本当だ。すごい!」 見本を見せると子どもたちは 目を丸くしました。 「さっそくやってみよう!」 給食台の上には子どもたちの楽しい作品が,次々と並びます。 「本物の町みたい!」と喜んでいる子どもたち。 みんなお互いの作品をながめながら,楽しい時間を過ごしました。 ![]() ![]() 5年 昼やすみ
理科の学習で継続観察をするメダカの卵たちです。明日から観察頑張ろうね。
![]() ![]() 5年 理科
子ども達が観察していたメダカの卵たちです。
![]() ![]() ![]() |
|