京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/01
本日:count up64
昨日:156
総数:644376
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 自ら学び、自他を認め、未来を創造する生徒の育成 

春季大会 野球部

対戦相手の桂中学校は,新人戦準優勝チームでしたが,盗塁,捕殺,チャンスメイクなど,自分たちが練習してきた事は出して戦え,秋からの成長が見られました。
 しかし,細かいプレーの差や打力,チームとしての総合力の差で,徐々に点差を広げられてしまいました。
 試合後のミーティングでは,細かいプレーの差は,野球の技術だけでなく,大会会場での立ち居振る舞い,挨拶,など,普段の生活における細かいプレーの差が,野球のプレーの差にもつながっているという話をキャプテン中心にしていました。
 夏季大会まで残り2ヶ月ですが,リベンジできるように頑張ります。
 応援に来ていただいた関係者,保護者の皆様,暑い中でしたが子ども達の励みになりました。
 ありがとうございました。
画像1
画像2

春季大会 男子ソフトテニス

男子ソフトテニス団体戦(1〜2回戦の結果)

  1回戦 vs 高野中  3−0
  2回戦 vs 桂中   2−1

 準々決勝 vs 附属桃山中 (5月5日)
画像1
画像2
画像3

第一回本部役員会

4月28日(金)17:30より令和4年度第一回PTA本部役員会が開催されました。

本日の議題は学級委員選出、運営についてでした。


学級委員選出についてのご案内は後日、お子様を通じてご連絡させて頂きます。


画像1
画像2

あいさつ運動

4月15日(金)

朝の挨拶運動から活動をスタートしました。

毎月15日が基本となっております。
画像1

4月7日(木) 入学式

【本日よりPTA活動報告をカテゴリのTOPに掲載させて頂きます】

御入学おめでとうございます。

令和4年度久世中学校PTA本部役員会はこちらのメンバーで活動します。

よろしくお願い申し上げます。


画像1

女子バレーボール部 春季大会

初戦突破!

ベスト16の壁まであと3段・・・

みなさんご声援ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

学校評価年間計画

令和3年学校評価アンケート

令和3年度学校評価アンケート

各学年 学級旗制作スタート

クラス目標がかかれた学級旗は

一生に一度,その一年間のクラスのシンボル

一年間,みんなでいろんなことを乗り越えて

クラス目標を達成させてください。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/14 教育課程・進路説明会
6/15 テスト前学習会・部活動停止・あいさつ運動
6/16 テスト前学習会・部活動停止
6/17 テスト前学習会・部活動停止
6/20 テスト前学習会・部活動停止

学校だより

配布プリント

学校経営方針

京都市立久世中学校「学校いじめの防止等基本方針」

部活動運営方針

学校評価

PTA

小中一貫教育構想図

京都市立久世中学校
〒601-8205
京都市南区久世殿城町481-1
TEL:075-933-3223
FAX:075-933-3429
E-mail: kuze-c@edu.city.kyoto.jp