![]() |
最新更新日:2025/07/14 |
本日: 昨日:37 総数:377132 |
3くみ ゴムを使ったおもちゃ作り![]() ![]() 本日は紙コップロケット。 ゴムの伸び縮みする性質を存分に使って楽しみました。 3くみ 新しいお話![]() 今度のお話は「3びきのこぶた」です。 みんな知っているお話なので,とても興味をもって取り組んでいます。 2年生 生活「ぐんぐんそだておいしいやさい」![]() ![]() うれしいところや,心配・不安に感じているところを撮影しました。 明日の生活でみんなと交流しる予定です。 4年生 上里トークタイム![]() 「全員 手をたたきましょう。」と言われたら,手をたたくというルールです。 「全員」という言葉が前についている時だけ,指示に従います。 よく指示を聞かずに,引っかかってしまう人が続出しました。 後半は,子どもたちで先生役を交代してチャレンジし,「もっとやりたい!!」ととても楽しそうでした。 1年生 食育アンケート
今月は食育月間です。
今日は,ロイロノートを使って「食育アンケート」にチャレンジしました。 「好き嫌いなく食べることは大切だと思いますか。」 「食事の前には,手を洗っていますか。」 等のアンケートの他にも 「大原野地域の特産物は何でしょう。」 等の問題もあり,楽しみながら回答していました。 ![]() ![]() 3くみ 図書室での読書![]() ![]() お互いの興味のある本が分かってきて,紹介し合う姿がたくさん見られました。 1年生 生活科 「さかせたいな わたしのはな」
アサガオのつるがのびてきました。
「わたしの肩ぐらいの高さまでのびたよ。」 「ぐるぐる巻きついているよ。」 「いつのまに こんなに伸びたんだろう。」 アサガオの生長の早さにびっくりしながらも 嬉しそうに観察記録を書いていました。 ![]() ![]() 第2回 コンピュータクラブ![]() 今回の活動は「絵しりとり」です。 ソフトでイラストを描き,共有することで活動を楽しみました。 6年生 社会「新聞つくり」
歴史の学習が始まり,一つの単元が終わりました。まとめとして新聞作りをしています。挿絵やイラストなどを使い工夫しています。
![]() ![]() ![]() 6年生 パンフレット作り
修学旅行のパンフレットを作っています。集中して頑張っています。
![]() ![]() ![]() |
|