京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/05
本日:count up11
昨日:66
総数:275511
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
2学期が始まりました!まだまだ暑い日々が続きますが、元気に子どもたちが登校してきてくれました!

5年 理科(パート2)

画像1
画像2
画像3
考察や結果について交流し,学びを深めることができました。「雲の種類や特徴は色々あるんだな」「同じ日本でも時間によって天気が違うのが面白いなと感じた」などの思いを聴くことができました。

初めての代表委員会に参加 3年生

しっかり自己紹介していました。教室の戻ってから緊張したことを教えてくれました。
画像1

代表委員会 4年生・あおぞら

一人一人が大きな声でしっかり自己紹介できました。
画像1

代表委員会 5年生

少し緊張しながらの自己紹介です。
画像1
画像2

初めての代表委員会 6年生

中間休みに児童会本部委員と代表委員が集まり自己紹介しました。
画像1
画像2

5年 理科

タブレット端末を使って日本気象協会のホームページを見ています。雲画像を見たりアメダスの情報を見たりして,気象情報と天気の関係を調べました。
画像1
画像2
画像3

5年 理科

天気はどのように変わっていくのかを予想しました。
画像1
画像2

5年 聴力検査

聞こえたら手を上げます。静かに順番を待つ姿も高学年らしく,とても立派です。保健室入口の上靴の並べ方もお見事です。
画像1
画像2
画像3

5年 体積のテスト

集中して取り組む姿がいいですね!全力で頑張ってね。
画像1

5年 テストの前に

単元のまとめのテストの前にプレテストで最終確認です。「できた〜」「ぜんぶあってた!」
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
京都市立桃山南小学校
〒612-8006
京都市伏見区桃山町大島38-109
TEL:075-621-6841
FAX:075-621-6842
E-mail: momoyamaminami-s@edu.city.kyoto.jp