![]() |
最新更新日:2025/07/30 |
本日: 昨日:25 総数:274370 |
5年 国語
文章の構成を確かめています。はじめ,中,終わりに分けた後,中を内容ごとにまとめました。どこで分けるとよいのかを分の初めの言葉に着目したり,書かれている内容から考えたりしました。いくつかの意見が出ていたたので,友達と話し合って考えを整理していました。
![]() ![]() 5年 バランス遊び
中間休みの一コマです。ものさしを消しゴムに乗せてバランスをとれるかに挑戦しています。どこに置けばいいのか,あれこれ話しながらいろいろなものをものさしの上に載せています。夢中で遊んでいました。
![]() ![]() ![]() 5年 昼休みの運動場
仲良くドッヂボールをしたり,一輪車に挑戦したり,暑さに負けずに元気いっぱいです。
![]() ![]() ![]() 5年 掃除時間
廊下も階段も教室も!みんなで隅々まで掃除をしています。いつも本当にありがとう。
![]() ![]() ![]() 5年 こんなところまで!
細かいところまでなんてよく気が付くのでしょう!本当に美しく掃除をしてくれます。ありがとう!
![]() ![]() 5年 今日もぐんぐん!
今日は少数のかけ算の計算練習です。集中して取り組んでいます。
![]() 5年 学活
地震はいつ起きるかわからないからこそ,日ごろの備えが大切だということを確認しました。
![]() ![]() ![]() 5年 学活
安全学習です。地震の時の非難について考えました。
![]() ![]() ![]() 3年 音楽「せんりつづくり」
いろいろ試して,自分の思いに一番近い旋律をつくってみました。簡単にできる旋律づくりを通して,音楽づくりに興味をもってくれるといいです。
![]() ![]() 3年 算数「時こくと時間」
決して授業中に寝ているのではありません。1分ってどんな長さだろう?目をつぶって1分たったと思ったら目を開けてみよう。タイマーを見てね。・・・と量感を身に付けているところです。
![]() |
|