![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:38 総数:437375 |
給食室から![]() ![]() ![]() ・味つけコッペパン ・牛乳 ・ソーセージと野菜のいためナムル ・とうふと青菜のスープ 6月2日(木)の献立 ・麦ごはん ・牛乳 ・プリプリ中華いため ・ビーフンスープ 「プリプリ中華いため」は、しょう油と料理酒で味つけした鶏肉をにんにく・しょうがで香りをつけた油で炒め、更に人参・しいたけ・たけのこ・こんにゃく・うずら卵を炒めます。さとう・しょう油・トウバンジャン・米酢の調味料で味つけして、最後に片栗粉でとじました。プリプリした食感が人気の献立でした。 給食室から![]() ![]() ![]() ・麦ごはん ・牛乳 ・豚肉とこんにゃくのいため煮 ・金時豆の甘煮 ・キャベツのすまし汁 「金時豆の甘煮」は、スチームコンベクションオーブンを使って作りました。金時豆のやさしい甘さが味わえました。 5月31日(火)の献立 ・ごはん ・牛乳 ・高野豆腐と野菜のたき合わせ ・ほうれん草の煮びたし プールそうじ
もうすぐ始まる水泳学習に向けて,5年生,6年生がプール掃除をしました。高学年としての大事な役割に,やりがいをもってがんばってくれていました。
![]() ![]() ![]() 学年掲示板
階段や廊下などには学年の掲示板があります。図工や書写などの作品が展示されますが,学年の取組やそれぞれの作品の良さが見られ,作品が変わるたびに思わず足を止めることがあります。
今週末は休日参観があります。教室内や廊下・階段の掲示物にもぜひ目を向けてみてください。 ![]() ![]() 部活動スタート
今年度の部活動が始まりました。
それぞれが「やろう!」と決めた部活動で一生懸命に頑張ってほしいと思います。 「一生懸命に!楽しく!」 熱い気持ちこそ上達の第一歩です。 ![]() ![]() ![]() 新体力テスト(みなうずスポーツテスト)に挑戦!
学年によって取り組む種目は違いますが,低学年も新体力テスト「みなうずスポーツテスト」に取り組んでいます。「50m走」や助走なしでとぶ「立ち幅跳び」に挑戦しました。
記録はカードに記入し,6年生まで記録していきます。記録を伸ばしていけるといいですね! ![]() ![]() ![]() グラウンド清掃
28日(土)にグラウンド清掃がありました。たくさんの地域の方が集まり,草かりや溝そうじなどきれいにしていただきました。すっきりした運動場で,気持ちよく,運動がさらに楽しめそうですね。
![]() ![]() ![]() 令和4年度「学校評価年間計画」令和4年度 学校教育方針給食室から![]() ![]() ![]() ・麦ごはん ・牛乳 ・油あげのチャンプル ・クーブイリチー ・パインゼリー 沖縄料理でした。「油あげのチャンプル」の「チャンプル」は、「混ぜ合わせもの」という意味です。「クーブイリチー」の「クーブ」は「こんぶ」、「イリチー」は「いため煮」という意味で、食材にしみこんだこんぶの旨味が味わえました。 5月27日(金)の献立 ・ごはん ・牛乳 ・チキンカレー ・ツナとキャベツのソテー 暑い日でしたが、みんなしっかりと食べていました。 |
|