京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/30
本日:count up2
昨日:32
総数:274440
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
8月26日(火)2学期始業式! 給食開始・4時間授業・完全下校です!

5年 やる気満々!

社会科の時間です。資料からわかることや気が付いたことを教えて,というと…お〜!素晴らしい。たくさん手が上がります。このやる気,すごいです。
画像1

5年 ぐんぐんタイム

集中して取り組む姿,さすがです。頑張れ!
画像1
画像2
画像3

5年 掃除

隅を丁寧に掃除することができることがすごいです。
画像1

5年 ほっこり

昼休み,やはりチョコのことが気になるようで,いつも誰かがのぞいてみています。愛されているカメのチョコです。
画像1

5年 外国語

教科の言い方を知る,というあたらしいUnitの学習の始まりです。いろいろな教科を外国語でいう練習をしたり,場面を見ながらどのような話題なのかを聞き取ることにチャレンジしました。
画像1
画像2
画像3

5年 非行防止教室

社会のルールを守って生活していくために気を付けなくてはいけないことを教えていただきました。
画像1
画像2

5年 音楽

「重なり合う響きを味わって二部合唱しよう」というめあてで学習しています。どのように歌うとよいのかを図を見ながらイメージを膨らませ,実際に歌ってみました。素晴らしい響きを聞くことができました。
画像1
画像2
画像3

5年 自主勉ノート

興味のあるものを自分で調べ,まとめる。自主勉でしか取り組めないような学習にもチャレンジ!
画像1
画像2
画像3

5年 どんどん出てくる!いいノート

自主勉ノートです。テストに向けて工夫してまとめに取り組んだり,苦手な問題を復習したり…この努力が大切なのですね。
画像1
画像2
画像3

5年 算数

学習したことを確かめるためのテストに挑戦です。単位に気を付けてね。小数点にもご注意を!最後までがんばれ〜
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
京都市立桃山南小学校
〒612-8006
京都市伏見区桃山町大島38-109
TEL:075-621-6841
FAX:075-621-6842
E-mail: momoyamaminami-s@edu.city.kyoto.jp