京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/03
本日:count up25
昨日:54
総数:275317
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
2学期が始まりました!まだまだ暑い日々が続きますが、元気に子どもたちが登校してきてくれました!

5年 理科

メダカの学習が始まります。みんなで水槽を観察しました。
画像1
画像2

5年 理科

理科室での発芽の観察です。
画像1
画像2

5年 算数

小数のかけ算の学習です。辺の長さが小数の時にも面積や体積の公式がつかえるかを確かめました。
画像1
画像2

部活動の準備

タグラグビーの準備をしている6年生!ありがとう。
画像1
画像2

3年 書けたよ

 こんな立派な線が書けました。次回も楽しみにしている子どもたちです。
画像1

お試し部活動

楽しみにしていた部活動が始まりました。お試しで参加している人たちもいます。
画像1
画像2

5年 外国語活動

誕生日に欲しいものを伝えあう練習をしています。
画像1
画像2
画像3

5年 英語で誕生日を伝えよう

画像1
画像2
画像3
 自分の誕生日を会話の中で伝えたり,カードに書いたりして交流しました。楽しい雰囲気の中で活動することができました。

5年 植物の種子を見て

画像1
画像2
画像3
 理科室で植物の種(インゲン豆)の観察をしました。班のみんなで観察をするのがとても楽しそうでした。

3年 はじめてのお習字

 初めての書写,毛筆の学習をしました。習字バッグを開けて,見本通りに道具を机の上に並べてみました。「何に使うのかな。」などとつぶやきながら準備が完了しました。次は道具の使い方についての学習をしました。しっかり耳を傾けて話が聞けました。「うまく書けるかなあ。」「どきどきするな。」などと言いながら半紙に向かっていました。いざ書きはじめると,「おもしろい。」「もっとやりたい。」「半紙が足りないよー。」と初めてのお習字の時間が楽しく終わりました。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
京都市立桃山南小学校
〒612-8006
京都市伏見区桃山町大島38-109
TEL:075-621-6841
FAX:075-621-6842
E-mail: momoyamaminami-s@edu.city.kyoto.jp