京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/11
本日:count up53
昨日:64
総数:273657
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自ら考え、学び、可能性を発揮し、よりよい社会の創り手となる子の育成」〜かしこく やさしく 元気よく〜

4年 音楽 歌のにじ

「歌のにじ」をリコーダーで演奏したり,歌ったりしました。自分が演奏したり,歌ったりしている様子を動画に撮ってみて,振り返ってみることもしています。
画像1

5年 総合的な学習の時間

今日の学習を通して「ふりかえり」に書かれていたことは,ほかの国のことに興味を持った,一日を大切にしたい,自分のことだけじゃなく周りの人たちのことを気にしていきたい,などでした。ここからどのように子どもたちの興味や考えが広がっていくのか楽しみです。
画像1
画像2
画像3

5年 総合的な学習の時間

学校に通いたいのに通うことのできない子どもがいる事実を知り,感じたことを交流したり,通えない理由や通えないとどんな問題があるのかなどについてじっくり時間をかけて考え話し合いました。
画像1
画像2
画像3

5年 総合的な学習の時間

自分たちの未来の幸せにつながっている「今」に目を向け,どのような問題があるのかをみんなで話し合いました。
画像1
画像2
画像3

5年 国語

文章の構成を確かめています。はじめ,中,終わりに分けた後,中を内容ごとにまとめました。どこで分けるとよいのかを分の初めの言葉に着目したり,書かれている内容から考えたりしました。いくつかの意見が出ていたたので,友達と話し合って考えを整理していました。
画像1
画像2

5年 バランス遊び

中間休みの一コマです。ものさしを消しゴムに乗せてバランスをとれるかに挑戦しています。どこに置けばいいのか,あれこれ話しながらいろいろなものをものさしの上に載せています。夢中で遊んでいました。
画像1
画像2
画像3

5年 昼休みの運動場

仲良くドッヂボールをしたり,一輪車に挑戦したり,暑さに負けずに元気いっぱいです。
画像1
画像2
画像3

5年 掃除時間

廊下も階段も教室も!みんなで隅々まで掃除をしています。いつも本当にありがとう。
画像1
画像2
画像3

5年 こんなところまで!

細かいところまでなんてよく気が付くのでしょう!本当に美しく掃除をしてくれます。ありがとう!
画像1
画像2

5年 今日もぐんぐん!

今日は少数のかけ算の計算練習です。集中して取り組んでいます。
画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
京都市立桃山南小学校
〒612-8006
京都市伏見区桃山町大島38-109
TEL:075-621-6841
FAX:075-621-6842
E-mail: momoyamaminami-s@edu.city.kyoto.jp