![]() |
最新更新日:2025/07/31 |
本日: 昨日:54 総数:726494 |
引き渡し訓練
今日の朝に校長先生から全校児童に向けて,昨日の引き渡し訓練のお話がありました。
「訓練は本番のように 本番は訓練のように」の言葉を大切にして災害に備えておこうというお話でした。 保護者の皆様,昨日は引き渡し訓練にご参加いただきありがとうございました。実際に引き渡し訓練がある場合は京都市に震度5弱の地震が発生した時です。 ホームページ右下の「お知らせ」の中に【地震に対する非常措置】【台風接近非常措置】を載せております。また,ご確認していただければ幸いです。 ![]() さくら 授業参観![]() ![]() みなみなかよし会![]() ![]() 1年生 5月17日 授業参観・引き渡し訓練
今日は授業参観に来ていただき,また,引き渡し訓練にご協力いただき,ありがとうございました。授業参観では,「絵を見て文をつくろう。」をめあてに,「〇〇が〇〇。」という文づくりに取り組みました。絵の中から,たくさんの主語と述語を見つけて文を作り,発表することができました。
![]() ![]() 1年生 5月17日 体育 スポーツデーの練習
今日は学年全体で,スポーツデーの練習をしました。障害物競争のやり方を説明した上で,実際に練習をしてみました。失敗しても,たくさんの応援があって,最後まで走りきることができました。
![]() ![]() ![]() 【3年生】5月17日 3年生「くぜノート」その2
今後も,また少しずつ紹介していきます。
よろしくお願いします。 ![]() ![]() ![]() 【3年生】5月17日 3年生「くぜノート」その1
今年度も,「くぜノート」を活用して,家庭学習をすすめていきます。
見本を作成しましたので,参考にしてください。 ![]() ![]() ![]() 【3年生】5月17日 3年生 体育「図を使って考えよう」
今日も線分図を使って問題を解きました。
前の時間のノートを見たり,問題文にしるしをつけたりしながら,一生懸命考えていました。 図を使って考えると,とても分かりやすいですね。 ![]() ![]() ![]() 【3年生】5月16日 理科「植物の観察」
植物の観察をしました。
少し見ない間に,ぐんぐん成長していますね。ものさしを使って高さや長さをはかったり,手ざわりを確かめたりしました。 ![]() ![]() 【3年生】5月16日 体育「スポーツデーの練習」
スポーツデーの練習がはじまりました。今日は80メートル走の順番を確かめました。
その後,みんなで走りました。最後まであきらめずに走り切りましょうね。 ![]() ![]() ![]() |
|