![]() |
最新更新日:2025/09/04 |
本日: 昨日:293 総数:379679 |
待ち時間![]() ![]() 「落ちた、落ちた、何が落ちた」ゲームをして盛り上がっています。 昼食![]() ![]() ![]() 少し肌寒い中、暖かいおうどんを頂きました。 到着![]() ![]() ![]() 入所式を行いました。 到着![]() ![]() ![]() 入所式を行いました。 出発![]() 出発式![]() 6年生 「朝食から健康な1日の生活を」
健康的な朝食について考えました。学習後は,調理実習をします。おいしい朝食が作れるように頑張っていきます。
![]() ![]() 5年生 いよいよ明日から山の家宿泊学習
明日から山の家の宿泊学習です。学年では,キャンプファイヤーの練習をし,その後,班で目標を決めました。
今日は直前ということで,ふとんのたたみ方やシーツのたたみ方,食堂の使い方など,動画が画像を見ながら説明しました。 山の家のしおりで行程を確認したり,自分の寝るところを確認したりしました。明日からの山の家への活動にわくわくしている様子が伝わってきました。 ![]() ![]() ![]() 図工〜鑑賞〜
図工の学習で教科書に載っている「自然の形」を見ながら,気に入った作品を選んで,どんなところが気に入ったのか,どんな感じがしたのかなどプリントに書きました。自然の不思議な形を見ながら,みんな驚いたり不思議がったり感動したりしていました。また,図工の教科書を見てみてください。
![]() ![]() 2年生 「かんさつ名人になろう」![]() ![]() ロイロノートを使い,印を入れながら探すことができました。 日付,曜日,天気,かんさつするものの大きさ,色,形,さわりごこち,においなどを記録します。 また,「〜みたい」という表現も使ってみてほしいなと思っています。 明日の生活の学習でかんさつカードを書くときに,今日の学習を意識して書いていきたいと思います。 |
|