京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/05
本日:count up1
昨日:37
総数:811476
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
26日(火)は2学期始業式、給食開始です。

6年・矢車 校外学習

画像1
画像2
 17時過ぎに学校に戻ってきました。
 朝も雲一つないお天気でしたが,夕方も雲一つないお天気でした。とても暑かったことと思います。水分をしっかりとってゆっくり休み翌日に備えてほしいと思います。
 6年生の皆さん,お疲れさまでした!

5年外国語科 Unit2  2

 授業の後半ではペアトークをしました。ペアで誕生日と誕生日にほしいものをたずね合いました。誕生日をたずねる表現はWhnen is your birthday? 誕生日にほしいものをたずねる表現はWhat do you want for your birthday?です。自主学習としてご家庭で親子でたずね合ってみてください。
画像1
画像2
画像3

5年外国語科 Unit2  1

 今日はUnit2の第5時間目の学習をしました。はじめに歌を歌いました。ABC song, 月の歌,日にちの歌の3つを歌いました。子どもたちは歌を通してアルファベット,誕生日の言い方に慣れ親しみました。
 そして教科書のチャンツで誕生日にほしいものをたずねたり答えたりする言い方に慣れ親しみました。
画像1
画像2
画像3

6年 校外学習

昼食はバーベキューです。
花背山の家でできなかった野外炊事,少しでもその体験ができればと,グループごとに楽しく昼食をいただきます。
画像1
画像2
画像3

6年 校外学習

面白くて何度もトライしているグループもあります。
画像1
画像2

6年 校外学習

水陸両用サイクルは、しっかり漕がないと後ろに下がってしまいます。
画像1

6年 校外学習

いろいろなアトラクションがありますが、どれも足でこがないと動きません。
画像1
画像2
画像3

6年 校外学習

自分が選んだ自転車に乗って、サイクリングコースを走っています。
画像1
画像2

6年 校外学習

いろいろな変わり種自転車があり、友達と一緒にいろいろな自転車に挑戦しています。
画像1
画像2
画像3

6年 校外学習

 関西サイクルスポーツセンターに着きました。
自転車に乗るときの注意など,所員の方からのお話を聞き,このあと,グループに分かれ所内のいろいろな乗り物を楽しみたいと思います。
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/7 授業参観・懇談会(2・4年)
6/8 授業参観・懇談会(3・6年)
6/9 スクールカウンセラー勤務日
6/13 5・6年委員会活動
京都市立西院小学校
〒615-0015
京都市右京区西院春日町3-1
TEL:075-312-3993
FAX:075-312-3648
E-mail: saiin-s@edu.city.kyoto.jp