京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/22
本日:count up13
昨日:21
総数:424983
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

0603 3年 小さな自分のお気に入り

画像1
図工では,小さな自分のお気に入りの楽しい場所をつくるという学習をしています。
この日は自分のお気に入りの楽しい場所はどこにあるか探しにいきました。
次回小さな自分(写真)を楽しい場所に置いてみて,お気に入りの場所をつくることを楽しんでいきます。

0603 3年 外国語活動

先週から待ちにまった外国語活動が始まりました。
いろいろな国のあいさつを言ってみたり,
友達と名刺を渡しながら自己紹介したりと楽しそうに活動しています。
次回も楽しみですね。
画像1

0602 6年 科学センター学習 休憩時間も・・・

画像1画像2
 科学センターは実験室以外にもおもしろいものがたくさんありました。休憩時間にも展示を熱心に見る姿がありました。本物の水晶を見たり,音の実験にチャレンジしたり,生き物の標本を見たりしていました。珍しいものに興味津々で休憩時間にもたくさん学んでいた子どもたちでした。

0602 6年 科学センター学習

画像1画像2画像3
 科学センター学習へ行きました。3クラスに分かれて実験をしました。1クラスは様々な種類のお茶を実験しながら見分けていきました。その後,お茶に含まれているカテキンとカフェインについて調べました。あとの2クラスは液体Xの正体を探るべく冷やしたり温めたりする実験をしました。調べた結果,液体Xはエタノールだということが分かり,後半はエタノールについて詳しく学んでいきました。
 学校ではなかなか体験できない実験をすることができ,とても満足気な子どもたちでした。少し難しい内容でしたが,しっかり学ぶことができました。学校に帰ってからも今日知ったことについてたくさん話をしてくれました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
京都市立明親小学校
〒613-0904
京都市伏見区淀池上町106
TEL:075-631-2077
FAX:075-631-2096
E-mail: meishin-s@edu.city.kyoto.jp