![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:30 総数:378093 |
4年生 理科 ヘチマとツルレイシ![]() ![]() ぐんぐん成長しているツルレイシに,みんな驚いていました。 これからどんな風に成長するか,楽しみですね。 5年生 山の家野外活動にむけて 係活動始まる
本格的に係活動が始まりました。
キャンプファイヤー係では,役割を決めたり,キャンプファイヤーの歌の練習をしたりしました。 ![]() ![]() 5年生 シャトルラン
シャトルランをしました。ドレミファソラシドの電子音のリズムに合わせて20mの感覚を往復します。
初めはゆっくりですが,どんどんテンポが速くなるため,間に合わなくなってきます。最後になると,間に合うよう友だちを応援する声も増えてきました。颯爽と走る姿が5年生らしくかっこよかったです。 ![]() ![]() コンピュータクラブ![]() コンピュータクラブでは,タイピングとロイロノートを使った活動を行いました。 3くみ かけっこりれえあそび![]() 今日はジグザグに走る練習をしました。 だんだんと交流学習にも慣れてきました。 2年生 「長さを予想して,調べよう」![]() 自分のものや教室にあるもののだいたいの長さを予想しました。 そして,実際にものさしを使って長さを調べてみました。 ピッタリ!とはなかなかいきませんでしたが,予想と近い長さの人がたくさんいました! 3くみ クラブ活動![]() ![]() 自分のペースで楽しむことができました。 2年生 生活科「まちをたんけん 大はっけん」![]() ![]() ![]() 1・2回目と似ているところ,違うところを探しながら 探検をしました。 「車がたくさん通っているなあ。」 「工事もいろんなところでしていたね!」 「おじぞうさんがまたいたぞ!」 とたくさん発見があったようです。 2年生 算数「長さ」
今日は教室の中から10cmくらいのものを見つけました。
手や指を使って,「10cmくらい」をつくり,測りにいきます。 教室の中にはたくさんの「10cmくらい」のものが 見つかりました♪ ![]() ![]() ![]() 学校だより「かみざと」(6月号)
日頃は,「上里教育」の推進にご理解とご協力をいただき誠にありがとうございます。
さて,学校だより「かみざと」(6月号)を掲載させていただきました。 以下よりご覧いただけます。 ⇒<swa:ContentLink type="doc" item="137657">学校だより 6月号</swa:ContentLink> |
|