京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/05
本日:count up3
昨日:42
総数:379852
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:『 里に学び 里を愛し 里を創る 』 〜次代と自らの未来を創造する子〜

修学旅行 その15

エディの屋上からの素晴らしい眺めでハイチーズ
画像1
画像2

修学旅行 その13

なぜ渦ができるのか、大鳴門橋について、四国の映像など楽しみながら、学習をしています。
画像1
画像2
画像3

修学旅行 その12

渦の道から渦を見ました。
高いところの景色は素敵でした。

渦の原理もしっかりと学んでいます!
画像1
画像2
画像3

修学旅行 11

画像1
画像2
渦の道 見学

修学旅行 その10

渦の道の見学です。
自然の迫力に歓声が上がっています。
画像1
画像2
画像3

修学旅行 その9

大鳴門橋をバックにグループ写真。
お腹も膨れて素敵な笑顔でハイチーズ

画像1
画像2

修学旅行 その8

千畳敷公園で昼食です。
朝が早かったため、お腹が空いていました。
美味しいお弁当をいただいています。
画像1
画像2
画像3

修学旅行 その7 北淡震災記念館

北淡震災記念館で地震体験をしました。揺れにびっくりしていました。
断層のずれやミレニアムハウスを見学しました。
しっかりと学習することができました。
画像1
画像2
画像3

修学旅行 その6

震災記念館で学習
画像1
画像2
画像3

修学旅行 その5

北淡震災記念公園に着きました。
館長さんのお話を真剣に聞いていました。
画像1画像2画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/6 委員会 いじめ,クラマネアンケート(〜10日)
6/7 5年 花背山の家  ALT 教職員研修のため4時間授業13:15下校
6/8 5年 花背山の家 教職員研修のため4時間授業13:15下校 フッ化物洗口(3組・1・3年)
6/9 あじさい読書(〜7/4) SC来校 フッ化物洗口(2・4・5・6年)
6/10 6年プール掃除   3年社会科見学 <上靴持ち帰り>    銀行引き落とし日
京都市立上里小学校
〒610-1123
京都市西京区大原野上里南ノ町300
TEL:075-333-2002
FAX:075-333-2003
E-mail: kamizato-s@edu.city.kyoto.jp