![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:15 総数:437317 |
6月の朝会とほっこり話
6月に入りました。今日の朝会は「環境月間」についてのお話でした。水や森林資源など,毎日の生活の中で失われているものがたくさんあります。今一度,生活を見直し,環境にやさしい行動をふやしていきたいですね。
学校では,牛乳パックをリサイクルできるように洗浄することになりました。一人一人の取組,毎日の取組の積み重ねが大きな力につながればと思います。 ほっこり話では,土田先生からヘアドネーションのお話を教えてもらいました。だれかのために,自分にできることを考えてみるのもいいですね。 ![]() ![]() ![]() スマイルタイム
今年度初めてのスマイルタイム!今日はグループメンバーの顔合わせでした。6年生のリーダーがやさしく1年生を迎えに行き,それぞれの教室に分かれて自己紹介をしました。1年間,楽しく,仲良く活動できるといいですね。
![]() ![]() ![]() 放課後まなび教室スタート!
今年度も地域の方に来ていただき,放課後まなび教室が始まりました。一学期は2年生から6年生まで参加します。それぞれが自分の課題に向かって集中して取り組む姿がありました。
![]() ![]() 給食室から![]() ![]() ![]() ・味つけコッペパン ・牛乳 ・ソーセージと野菜のいためナムル ・とうふと青菜のスープ 6月2日(木)の献立 ・麦ごはん ・牛乳 ・プリプリ中華いため ・ビーフンスープ 「プリプリ中華いため」は、しょう油と料理酒で味つけした鶏肉をにんにく・しょうがで香りをつけた油で炒め、更に人参・しいたけ・たけのこ・こんにゃく・うずら卵を炒めます。さとう・しょう油・トウバンジャン・米酢の調味料で味つけして、最後に片栗粉でとじました。プリプリした食感が人気の献立でした。 給食室から![]() ![]() ![]() ・麦ごはん ・牛乳 ・豚肉とこんにゃくのいため煮 ・金時豆の甘煮 ・キャベツのすまし汁 「金時豆の甘煮」は、スチームコンベクションオーブンを使って作りました。金時豆のやさしい甘さが味わえました。 5月31日(火)の献立 ・ごはん ・牛乳 ・高野豆腐と野菜のたき合わせ ・ほうれん草の煮びたし プールそうじ
もうすぐ始まる水泳学習に向けて,5年生,6年生がプール掃除をしました。高学年としての大事な役割に,やりがいをもってがんばってくれていました。
![]() ![]() ![]() |
|