|  | 最新更新日:2025/10/27 | 
| 本日: 昨日:75 総数:674338 | 
| 国語科 〜みんなが過ごしやすい町へ〜
 国語科の「みんなが過ごしやすい町へ」の学習で,学校内にある工夫を探しに行きました。当たり前のようにあるものも,見方を変えることでたくさんの工夫があることに気づいていました。   家庭科 〜調理実習「ゆで野菜サラダ」〜
 家庭科の学習で,調理実習をしました。グループで野菜を切り,野菜によってゆで方を変え,自分たちでドレッシングを作って,おいしく食べることができました。 ぜひお家でも,調理に挑戦してほしいと思います。   調理実習をしました!!   自分たちで作ったサラダは美味しかったようでみんなペロリと食べていました!! 太秦探検!  「ここ知ってる!」「ここは何のお店だろう」 みんな太秦のことをもっと知りたくなったようです。 太秦のことをもっともっと知っていきましょう! 切って かき出し くっつけて 社会科 「くらしとごみ」  この単元では,普段の生活で出るごみがどのように処理されているのかを学習します。 今日は資料から,ごみ収集のきまりを読み取り,なぜそのきまりがあるのかを考えました。 図画工作科 「まぼろしの花」  一人一人が全く異なる花を想像して,それを表現できていました。 今日は友達の作品を観賞しました。 友達の作品の良いところや,次の自分の作品に活かせるところを考えながら鑑賞する姿が見られました。 プール清掃
 1年間たまっていたプールの汚れを6年生が綺麗に清掃してくれました!全校児童のために取り組む姿は太秦校のヒーローでした!水あそび,水泳学習が楽しみで待ち遠しいです。   かけっこ・リレーあそび2  「頑張れ〜!」「いいぞ〜!」「あと少し〜!」と声援が聞こえます。 チームで活動する楽しさや仲間を応援する温かい気持ちに溢れた楽しいリレー学習でした。 あさがおのたねのかんさつ  |  |